日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7087件中[3561-3580]
3460
3480
3500
3520
3540
3560
3580
3600
3620
3640
3561. 松岡 心平 一揆の表現と行動.-一揆・連歌・会所
刊行年:1988/03
データ:『大系
仏教
と日本人』 10 春秋社
3562. 松﨑 惠水 真言密教の中興の祖
刊行年:2007/10/14
データ:『週刊
仏教
新発見』 17 朝日新聞社 名僧列伝覚鑁
3563. 松下 正司 中国・四国
刊行年:1975/06
データ:『新版
仏教
考古学講座』 2 雄山閣出版 日本各地の寺院跡
3564. 松田 修 重層的時空論.-中世から近世へ
刊行年:1988/09
データ:『大系
仏教
と日本人』 7 春秋社
3565. 野村 育世 女院論
刊行年:1989/10
データ:『シリーズ女性と
仏教
』 3 平凡社 院政期|五味文彦論文 展望日本歴史9中世社会の成立
3566. 野村 幸希 関東(南関東)
刊行年:1975/09
データ:『新版
仏教
考古学講座』 7 雄山閣出版 日本各地の墳墓
3567. 野村 俊一 建築と規律の密接な関係に曹洞宗の根源があった
刊行年:2007/11/18
データ:『週刊
仏教
新発見』 22 朝日新聞社 永平寺新発見
3568. 新田 英治 文覚四十五箇条並官符|神護寺文書略|高山寺縁起|信貴山資財宝物帳|信貴山縁起|信貴山文書
刊行年:1973/03
データ:『大日本
仏教
全書』 99 鈴木学術財団(発行)|講談社(発売)
3569. 蜷川 祥美 蔵俊の浄土観について
刊行年:1994/03
データ:龍谷大学
仏教
学研究室年報 7
3570. 入部 正純 『霊異記』に現われた僧尼
刊行年:1971/07
データ:『
仏教
文学研究』 10 法蔵館
3571. 白土 わか 最澄における時と期の認識について
刊行年:1984/10
データ:『
仏教
における時期観』 平楽寺書店
3572. 白山 俊介 神仏習合の進展
刊行年:1986/03
データ:『論集日本
仏教
史』 2 雄山閣出版
3573. 高田 良信 興福寺観禅堂鐘〔銘〕|南円堂銅灯台銘|興福寺縁起|造興福寺記|興福寺資財帳|大和国奈良原興福寺伽藍記|興福寺東金堂記|興福寺官務牒疏|興福寺旧記|七大寺並興福寺諸堂縁起|興福寺流記|興福寺領朱印並坊舎知行之事|興福寺現住僧帳|興福寺濫觴記|興福寺再建伽藍化縁疏|官務興福寺末寺帳|寺記類集
刊行年:1973/03
データ:『大日本
仏教
全書』 99 鈴木学術財団(発行)|講談社(発売)
3574. 高梨 一美 神に追われる女たち.-沖縄の女性司祭者の就任過程の検討
刊行年:1989/06
データ:『シリーズ女性と
仏教
』 4 平凡社
3575. 高野 修 時宗信徒の想いを受け継ぐ
刊行年:2007/09/16
データ:『週刊
仏教
新発見』 13 朝日新聞社 宝物鑑賞
3576. 田中 塊堂 写経
刊行年:1977/06
データ:『新版
仏教
考古学講座』 6 雄山閣出版 経典 わが国写経の様相|天平経と藤原経
3577. 田中 重太郎 清少納言の信仰
刊行年:1973/11
データ:『史学
仏教
学論集』 坤 藤原弘道先生古稀記念会
3578. 田中 貴子 〈玉女〉の成立と限界.-『慈鎮和尚夢想記』から『親鸞夢記』まで
刊行年:1989/06
データ:『シリーズ女性と
仏教
』 4 平凡社
3579. 多田隈 豊秋 九州(はじめに|木造層塔|小仏塔|石造仏塔)
刊行年:1976/05
データ:『新版
仏教
考古学講座』 3 雄山閣出版 日本各地の仏塔
3580. 龍口 恭子 『更級日記』作者の宗教的環境.-願主と造像を中心に
刊行年:1994/12
データ:『
仏教
と人間』 永田文昌堂