日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[3561-3580]
3460
3480
3500
3520
3540
3560
3580
3600
3620
3640
3561. 佐々木 利和 工藤雅樹『研究
史
日本人種論』
刊行年:1980/03
データ:法政考古学 4 法政考古学会
3562. 笹沼 一
史
六勝寺に関する一考察
刊行年:1999/11
データ:龍谷大学大学院研究紀要(人文科学) 21 龍谷大学大学院研究紀要編集委員会
3563. 笹山 晴生 名古屋古代
史
研究会の報告
刊行年:1968/04
データ:続日本紀研究 138・139 続日本紀研究会
3564. 笹山 晴生 日本古代
史
と国分寺(二)
刊行年:1975/11
データ:『わたしたちの武蔵国分寺遺跡』 武蔵国分寺跡を考える市民の会編
3565. 笹山 晴生 平安時代
史
研究の基礎を築くもの
刊行年:1993/10
データ:『尊経閣善本影印集成』内容見本 八木書店
3566. 狭川 真一 日本
史
私の三冊
刊行年:2002/01
データ:日本歴
史
644 吉川弘文館 読書アンケート
3567. 作道 洋太郎 日本貨幣
史
の現状と課題
刊行年:1969/11
データ:歴
史
教育 17-7 日本書院
3568. 桜井 英治 中世
史
研究と贈与論の射程
刊行年:2006/09
データ:九州
史
学 145 九州
史
学研究会 2005年度九州
史
学研究会大会公開講演
3569. 櫻井 秀 上代日本服飾の風俗
史
的観察
刊行年:1921/03
データ:国学院雑誌 27-3 国学院大学
3570. 櫻井 秀 日本女性
史
に於ける平安朝
刊行年:1937/06
データ:(研究評論)歴
史
教育 12-3 歴
史
教育研究会
3571. 桜井 満 民俗学的研究〈研究
史
〉
刊行年:1967/08
データ:『万葉集必携』 学燈社
3572. 古代
史
研 江家次第引用書索引
刊行年:-
データ:-
3573. 古代
史
研か 西宮記引用書索引
刊行年:-
データ:-
3574. 古代
史
部会 古代天皇制の再検討へ
刊行年:1952/12
データ:歴
史
学月報 27
3575. 小谷 汪之 世界
史
像の行方
刊行年:2003/02
データ:『現代歴
史
学の成果と課題-1980-2000年』 1 青木書店
3576. 後藤 健 新疆先
史
時代の集落形態
刊行年:2010/02
データ:『比較考古学の新地平』 同成社 外国の考古学
3577. 後藤 守一 原
史
時代の武器と武装
刊行年:1928/09
データ:『考古学講座』 2 雄山閣 蕨手刀|馬具
3578. 後藤 守一 日本古代文化
史
(1)~(3)
刊行年:1955/03-1988/05
データ:歴
史
教育 3-3~5 日本書院
3579. 五藤 孝人 古代伊豫国の鉱業
史
刊行年:2001/03
データ:温古 復刊23 大洲
史
談会
3580. 坂本 賞三 平安政治
史
の若干の問題について
刊行年:1973/02
データ:歴
史
学研究 393 青木書店