日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
6055件中[3561-3580]
3460
3480
3500
3520
3540
3560
3580
3600
3620
3640
3561. パリノ・サーヴェイ株式会社 蒔苗鳥羽遺跡円形周溝の自然科学分析
刊行年:2005/03
データ:『独狐蒔苗地区発掘調査概報-市道独狐蒔苗線道路改築事業に伴う独狐遺跡発掘調査』 弘前市
教育
委員会 十和田a
3562. パリノ・サーヴェイ株式会社 史跡徳丹城跡第65次発掘調査土坑覆土の分析調査(その1)|史跡徳丹城跡第65次発掘調査井戸跡SE1300の花粉分析等調査(その2)
刊行年:2007/03
データ:『徳丹城跡-第65次発掘調査-』 矢巾町
教育
委員会 花粉分析その他
3563. 針生 宗伯 那須与一について
刊行年:1976/03
データ:栃木県史しおり 4(史料編中世5) 栃木県
教育
委員会事務局県史編さん室
3564. 林屋 辰三郎 会所の伝統
刊行年:1983/10
データ:創造的市民 2 京都市社会
教育
振興財団 巻頭言
3565. 原 秀三郎|菊池 吉修 駿河国駿河郡の条里と古代の駿豆国境問題.-駿河条里豫察報告
刊行年:2004/03
データ:沼津市史研究 13 沼津市
教育
委員会 →15号
3566. 浜田 善玲|鈴木 勉 獣脚付き容器2種と風鐸2種の復元
刊行年:2006/03
データ:福島県文化財センター白河館研究紀要 2005 福島県
教育
委員会
3567. 早川 万年 常陸の部民制
刊行年:1985/10
データ:えとのす 28 新日本
教育
図書
3568. 早坂 春一|工藤 哲司|斎野 裕彦 富沢地区の弥生水田跡
刊行年:1985/01
データ:えとのす 26 新日本
教育
図書
3569. 早坂 春一|渡部 弘美 戸ノ内遺跡の方形周溝墓
刊行年:1985/01
データ:えとのす 26 新日本
教育
図書
3570. 土生田 純之 周防鋳銭司隣接地区の出土遺物
刊行年:1978/03
データ:『周防鋳銭司跡』 山口市
教育
委員会 下北田・上北田遺跡
3571. 畠山 三郎太 北海道の馬蹄状竪櫛について
刊行年:1966/03
データ:北海道考古学 2 北海
教育
評論社 擦文の刷毛
3572. 長谷 章久 王朝女性の旅
刊行年:1977/12
データ:『日本女性の歴史』 3 暁
教育
図書
3573. 長谷川 崇朗 鎌倉期公家訴訟制度について.-院評定制の成立
刊行年:1998/12
データ:史人 2 広島大学校
教育
学部下向井研 論説
3574. 羽賀 憲二 札幌市・琴似川流域にあった竪穴住居址群.-明治中頃に作られた竪穴分布図について
刊行年:1975/03
データ:北海道考古学 11 北海
教育
評論社 擦文
3575. 萩中 美枝 文学にあらわれるチャシ
刊行年:1977/03
データ:『アイヌ民族文化財緊急調査報告書』 北海道
教育
委員会社
3576. 羽柴 直人 青森県内のロクロ使用土師器長胴甕について
刊行年:2000/03
データ:『村越潔先生古稀記念論文集』 弘前大学
教育
学部考古学研究室OB会
3577. 前沢 和之 群馬県の古代寺院と浄法寺
刊行年:1994/03
データ:『古代東国仏教の源流 シンポジウム』 新人物往来社
3578. 増尾 伸一郎 農耕神事から歌舞遊宴へ.-『常陸国風土記』の歌と神
刊行年:1985/10
データ:えとのす 28 新日本
教育
図書
3579. 沼田 頼輔 釣鐘|鰐口
刊行年:1930/10
データ:『郷土史は如何に研究すべきか』 四海書房
3580. 村上 久和 豊の横穴墓.-横穴の発生と葬送の問題
刊行年:1985/12
データ:えとのす 29 新日本
教育
図書