日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9299件中[3561-3580]
3460
3480
3500
3520
3540
3560
3580
3600
3620
3640
3561. 森本 正憲 松浦党一揆契諾の法的性格.-試論
刊行年:1969/07
データ:
日本歴史
254 吉川弘文館
3562. 森本 正憲 「肥前国河上宮造営用途支配惣田数注文」についての一考察
刊行年:1973/02
データ:
日本歴史
297 吉川弘文館 九州中世社会の基礎的研究
3563. 森本 正憲 原田氏の祖大蔵氏の九州土着
刊行年:2007/04
データ:
日本歴史
707 吉川弘文館 研究余録
3564. 盛本 昌広 藤原良章著『中世的思惟とその社会』
刊行年:1999/01
データ:
日本歴史
608 吉川弘文館 書評と紹介
3565. 盛本 昌広 網野善彦著『中世民衆の生業と技術』
刊行年:2002/03
データ:
日本歴史
646 吉川弘文館 書評と紹介
3566. 盛本 昌広 鈴木敏弘著『中世成立期の荘園と都市』
刊行年:2006/10
データ:
日本歴史
701 吉川弘文館 書評と紹介
3567. 盛本 昌広 峰岸純夫著『中世荘園公領制と流通』
刊行年:2010/05
データ:
日本歴史
744 吉川弘文館 書評と紹介
3568. 守屋 嘉美 森嘉兵衛著『奥羽社会経済史の研究/平泉文化論』森嘉兵衛著作集 第一巻
刊行年:1989/01
データ:
日本歴史
488 吉川弘文館 書評と紹介
3569. 森 正人 看聞日記の世界に身を置いた頃.-『伏見宮文化圏の研究』とその後
刊行年:2006/01
データ:
日本歴史
692 吉川弘文館 共同研究の現在
3570. 森 靖裕 北海道・上磯町の中世館跡と近世台場跡
刊行年:2002/05
データ:
日本歴史
648 吉川弘文館 文化財レポート 矢不来
3571. 森 幸夫 鎌倉幕府による使庁からの罪人請取りについて
刊行年:1990/06
データ:
日本歴史
505 吉川弘文館
3572. 森 幸夫 七海雅人著『鎌倉幕府御家人制の展開』
刊行年:2003/01
データ:
日本歴史
656 吉川弘文館 書評と紹介
3573. 森 幸夫 奉公人明石氏の軌跡
刊行年:2013/12
データ:
日本歴史
787 吉川弘文館
3574. 森下 松寿|本田 勉 神野向遺跡-鹿島郡衙推定地-の調査
刊行年:1985/09
データ:
日本歴史
448 吉川弘文館 文化財レポート191
3575. 森末 義彰 黒板先生の想い出
刊行年:1964/07
データ:
日本歴史
194 吉川弘文館 随筆
3576. 森田 喜久男 日本古代の王権と狩猟
刊行年:1988/10
データ:
日本歴史
485 吉川弘文館
3577. 森田 喜久男 スサノヲとヤマタノヲロチ.-神話成立の歴史的背景
刊行年:2007/02
データ:
日本歴史
705 吉川弘文館
3578. 森田 喜久男 荊木美行著『記紀と古代史料の研究』
刊行年:2008/12
データ:
日本歴史
727 吉川弘文館 書評と紹介
3579. 森田 喜久男 島根県における史跡の景観の保存と活用.-「八雲立つ風土記の丘」地内を中心にして
刊行年:2011/01
データ:
日本歴史
752 吉川弘文館 新年特集 史跡・景観の保存と活用
3580. 森田 恭二 『大乗院寺社雑事記』にみる中世奈良の寺社と民衆
刊行年:2003/08
データ:
日本歴史
663 吉川弘文館 歴史手帖