日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4005件中[3561-3580]
3460
3480
3500
3520
3540
3560
3580
3600
3620
3640
3561. 山本 信夫 11・12世紀平泉の貿易陶磁と京都・大宰府
刊行年:2001/10
データ:『都市・平泉-成立とその構成-』
日本考古学
協会2001年度盛岡大会実行委員会
3562. 吉田 章一郎 古墳時代(学史展望)
刊行年:1974/10
データ:考古学ジャーナル 100 ニュー・サイエンス社
日本考古学
100年史
3563. 渡辺 貞幸 古墳時代(前方後円墳-その学史前史)
刊行年:1974/10
データ:考古学ジャーナル 100 ニュー・サイエンス社
日本考古学
100年史
3564. 植木 武|後藤 明|小林 正史|佐々木 憲一|竹岡 俊樹 21世紀の
日本考古学
への提言.-留学経験を踏まえて
刊行年:2000/03-2003/03
データ:情報考古学 5-2|6-1|7-1|2|8-1|2 日本情報考古学会(発行)|勉誠出版(発売) 座談会(第1回)~(第6回・最終回)
3565. 青野 友哉 大洞~恵山式土器の墓と副葬品.-研究成果と今後の課題
刊行年:1999/10
データ:『海峡と北の考古学-文化の接点を探る-』 資料集Ⅱ
日本考古学
協会1999年度釧路大会実行委員会
3566. 工藤 研治|村田 大 北海道的地域文化の形成.-幣舞・緑ケ丘~宇津内式土器
刊行年:1999/10
データ:『海峡と北の考古学-文化の接点を探る-』 資料集Ⅱ
日本考古学
協会1999年度釧路大会実行委員会
3567. 工藤 武 絵図に描かれた中世農村「骨寺村荘園跡」
刊行年:2001/10
データ:『都市・平泉-成立とその構成-』
日本考古学
協会2001年度盛岡大会実行委員会
3568. 小島 敦子 関東地方における稲作農耕の開始と展開
刊行年:1988/10
データ:『日本における稲作農耕の起源と展開』 資料集 シンポジウム日本における稲作農耕の起源と展開(
日本考古学
協会編,学生社,1991/05)
3569. 斎野 裕彦 東北の弥生から見た北海道文化
刊行年:1999/10
データ:『海峡と北の考古学-文化の接点を探る-』 資料集Ⅱ
日本考古学
協会1999年度釧路大会実行委員会
3570. 後藤 秀彦 チャシの成立
刊行年:1999/10
データ:『海峡と北の考古学-文化の接点を探る-』 資料集Ⅱ
日本考古学
協会1999年度釧路大会実行委員会
3571. 石川 朗 北海道東部続縄文前半の遺跡と遺物
刊行年:1999/10
データ:『海峡と北の考古学-文化の接点を探る-』 資料集Ⅱ
日本考古学
協会1999年度釧路大会実行委員会
3572. 秋田城跡調査事務所(小松 正夫|日野 久|西谷 隆|伊藤 武士) 秋田城跡出土土器と周辺窯の須恵器編年(試案)
刊行年:1997/10
データ:『蝦夷・律令国家・日本海-シンポジウムⅡ・資料集-』
日本考古学
協会1997年度秋田大会実行委員会 日野報告の「附」
3573. 遠藤 龍畝|大沼 忠春 北海道江別市・旧豊平川右岸丘陵地の竪穴様墳墓資料について.-後藤寿一江別遺跡調査資料を中心に
刊行年:1999/10
データ:『海峡と北の考古学-文化の接点を探る-』 資料集Ⅱ
日本考古学
協会1999年度釧路大会実行委員会
3574. 右代 啓視 オホーツク文化.-サハリン・大陸を含む
刊行年:1999/10
データ:『海峡と北の考古学-文化の接点を探る-』 資料集Ⅱ
日本考古学
協会1999年度釧路大会実行委員会
3575. 上野 秀一|中田 裕香|平川 善祥|越田 賢一郎|石川 直章|藤井 誠二|石井 淳 擦文土器集成
刊行年:1999/10
データ:『海峡と北の考古学-文化の接点を探る-』 資料集Ⅱ
日本考古学
協会1999年度釧路大会実行委員会
3576. 上原 真人 文字瓦と考古学.-藤原貞幹の転向
刊行年:2000/05
データ:『文字瓦と考古学』
日本考古学
協会第66回総会国士舘大学大会実行委員会事務局
3577. 平野 吾郎 中部・東海地方における稲作農耕の開始と展開
刊行年:1988/10
データ:『日本における稲作農耕の起源と展開』 資料集 シンポジウム日本における稲作農耕の起源と展開(
日本考古学
協会編,学生社,1991/05)
3578. 山崎 純男 九州地方における稲作農耕の開始と展開
刊行年:1988/10
データ:『日本における稲作農耕の起源と展開』 資料集 シンポジウム日本における稲作農耕の起源と展開(
日本考古学
協会編,学生社,1991/05)
3579. 柳瀬 昭彦 中国・四国地方における稲作農耕の開始と展開
刊行年:1988/10
データ:『日本における稲作農耕の起源と展開』 資料集 シンポジウム日本における稲作農耕の起源と展開(
日本考古学
協会編,学生社,1991/05)
3580. 森岡 秀人 近畿地方における稲作農耕の開始と展開
刊行年:1988/10
データ:『日本における稲作農耕の起源と展開』 資料集 シンポジウム日本における稲作農耕の起源と展開(
日本考古学
協会編,学生社,1991/05)