日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[3561-3580]
3460
3480
3500
3520
3540
3560
3580
3600
3620
3640
3561. 栗原 文蔵 朱玉
刊行年:1969/03
データ:
考古学
雑誌 54-4 日本
考古学
会 資料紹介
3562. 栗原 雅也 静岡県引佐郡細江町穴ノ谷出土銅鐸
刊行年:1988/03
データ:
考古学
雑誌 73-4 日本
考古学
会 資料紹介
3563. 栗村 知弘 青森県
刊行年:1976/02
データ:
考古学
ジャーナル 118 ニュー・サイエンス社
3564. 栗山 葉子|山下 大輔 平田遺跡
刊行年:2005/10
データ:
考古学
ジャーナル 536 ニューサイエンス社 遺跡速報 都城市
3565. 車崎 正彦 倭鏡の製作(倭鏡の作者)
刊行年:1993/05
データ:季刊
考古学
43 雄山閣出版
3566. 車崎 正彦 副葬品の組み合わせ.-古墳出土鏡の構成
刊行年:1999/02
データ:季刊
考古学
別冊8 雄山閣出版
3567. 車崎 正彦 新発見の「青龍三年」銘方格規矩四神鏡と魏晋のいわゆる方格規矩鏡
刊行年:2001/02
データ:
考古学
雑誌 86-2 日本
考古学
会 資料紹介
3568. 車崎 正彦 神話的世界の仕掛け
刊行年:2004/10
データ:
考古学
ジャーナル 522 ニューサイエンス社 今月の言葉
3569. 車崎 正彦 前方後方墳から考える
刊行年:2006/11
データ:
考古学
ジャーナル 551 ニューサイエンス社
3570. 車崎 正彦 総論 古墳出土鏡を考える
刊行年:2012/11
データ:
考古学
ジャーナル 635 ニュー・サイエンス社
3571. 車崎 正彦|杉山 晋作 古墳時代(東日本)
刊行年:1982/05
データ:
考古学
ジャーナル 204 ニュー・サイエンス社
3572. 黒板 勝美 宮崎県古墳発掘の経過
刊行年:1913/05
データ:
考古学
雑誌 3-9 聚精堂 虚心文集 第四
3573. 黒板 勝美 三国時代朝鮮に於ける唯一の金銅仏
刊行年:1925/06
データ:
考古学
雑誌 15-6 聚精堂 虚心文集 第四
3574. 熊木 俊明 武田修著『「日本の遺跡13 常呂遺跡群」』
刊行年:2008/03
データ:北海道
考古学
44 北海道
考古学
会 書評
3575. 熊木 俊朗 総論.-最近の研究動向から
刊行年:2010/03
データ:北海道
考古学
46 北海道
考古学
会 時代区分論|階層化
3576. 熊野 正也 弥生時代(東日本)
刊行年:1976/06
データ:
考古学
ジャーナル 123 ニュー・サイエンス社
3577. 工楽 善通 弥生時代
刊行年:1973/05
データ:
考古学
ジャーナル 81 ニュー・サイエンス社 東北南部
3578. 工楽 善通 遠賀川・砂沢・水神平
刊行年:1987/05
データ:季刊
考古学
19 雄山閣出版 弥生土器の誕生と変貌
3579. 工楽 善通 田舎館式土器と垂柳水田
刊行年:1987/05
データ:季刊
考古学
19 雄山閣出版 本号の表紙 伊東信雄|遠賀川系土器
3580. 工楽 善通 弥生土器の世界
刊行年:1987/05
データ:季刊
考古学
19 雄山閣出版 伊東信雄|垂柳遺跡