日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5640件中[3581-3600]
3480
3500
3520
3540
3560
3580
3600
3620
3640
3660
3581. 峰岸 純夫 12世紀浅間山爆発と荘園の成立
刊行年:1984/12
データ:国史研究会
年報
5 慶應義塾大学大学院国史研究会
3582. 蓑輪 顕量 中世初期叡尊門侶集団に見られる善と悪
刊行年:2000/05
データ:日本仏教学会
年報
65 日本仏教学会西部事務所
3583. 水野 智之 室町将軍の偏諱と猶子.-公家衆・僧衆を対象として
刊行年:1998/05
データ:
年報
中世史研究 23 中世史研究会(名古屋)
3584. 水野 智之 室町時代における公家勢力の政治的動向
刊行年:2003/05
データ:
年報
中世史研究 28 中世史研究会(名古屋)
3585. 水野 智之 室町時代公武関係と諸概念をめぐって
刊行年:2008/05
データ:
年報
中世史研究 33 中世史研究会(名古屋)
3586. 間宮 啓壬 日蓮の思想における「三大誓願」の意義
刊行年:1995/05
データ:日本仏教学会
年報
60 日本仏教学会西部事務所
3587. 黛 弘道 中務省に関する一考察.-律令官制の研究(一)
刊行年:1972/03
データ:学習院大学文学部研究
年報
18 学習院大学文学部 律令国家成立史の研究
3588. 黛 弘道 続・中務省に関する一考察.-律令官制の研究(二)
刊行年:1975/03
データ:学習院大学文学部研究
年報
22 学習院大学文学部 律令国家成立史の研究
3589. 黛 弘道 海人族と神武東征物語
刊行年:1982/03
データ:学習院大学文学部研究
年報
29 学習院大学文学部 律令国家成立史の研究
3590. 黛 弘道 古代史雑考二題.-「授刀」と「掃守」
刊行年:1995/03
データ:学習院大学文学部研究
年報
41 学習院大学文学部 物部・蘇我氏と古代王権
3591. 黛 弘道 允恭朝に関する考察
刊行年:1998/03
データ:学習院大学文学部研究
年報
44 学習院大学文学部
3592. 黛 弘道 「目色部眞時」攷
刊行年:2000/03
データ:学習院大学文学部研究
年報
46 学習院大学文学部
3593. 丸山 仁 院政期における御願寺造営事業.-鳥羽院御願寺勝光明院を中心に
刊行年:2001/05
データ:
年報
中世史研究 26 中世史研究会(名古屋) 院政期の王家と御願寺-造営事業と社会変動
3594. 丸山 裕之 中世後期の主水司領経営
刊行年:2012/05
データ:
年報
中世史研究 37 中世史研究会(名古屋)
3595. 松本 一夫 室町幕府の守護に対する国衙職安堵について
刊行年:1982/05
データ:国史研究会
年報
3 慶應義塾大学大学院国史研究会
3596. 松本 包夫 正倉院の新発見上代錦(前篇)(後篇)
刊行年:1986/03|1987/03
データ:正倉院
年報
8|9 宮内庁正倉院事務所
3597. 松本 包夫 新発見の綾文様について
刊行年:1988/03
データ:正倉院
年報
10 宮内庁正倉院事務所 資料紹介
3598. 松本 包夫|尾形 充彦 染織品の整理と修理
刊行年:1986/03
データ:正倉院
年報
8 宮内庁正倉院事務所 年次報告 調墨書|佐渡国印
3599. 松本 包夫|尾形 充彦 染織品の整理と修理
刊行年:1987/03
データ:正倉院
年報
9 宮内庁正倉院事務所 年次報告 調墨書
3600. 山本 行彦 六・七世紀の土地関係について.-吉村武彦氏「律令制的班田収授制の歴史的前提について-国造制的土地所有に関する覚書-」を読んで
刊行年:1980/01
データ:国史研究会
年報
1 慶應義塾大学大学院国史研究会