日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7701件中[361-380]
260
280
300
320
340
360
380
400
420
440
361. 津田 左右吉 日本建国の事情と万世一系の思想
刊行年:1946/04
データ:
世界
4 岩波書店 日本上代史の研究|津田左右吉全集3日本上代史の研究
362. 土屋 喬雄 日本史再建の具体的方針
刊行年:1946/04
データ:
世界
4 岩波書店
363. 舘野 和己 はじめに-古代都市平城京への視点|平城京への遷都|平城京の都市計画と住人|平城宮の実相と官人|商業者の
世界
|平城京と地方とのつながり|都市の苦悩と祈り|おわりに
刊行年:2001/07
データ:『古代都市平城京の
世界
』 山川出版社
364. 小林 基伸 室町期一井谷の景観|室町期における西田井の再開発と経営|シンポジウム「中世荘園の
世界
」
刊行年:1996/09
データ:『中世荘園の
世界
-東寺領丹波国大山荘』 思文閣出版
365. 佐々木 史郎|加藤 雄三 東アジアの境界地域における民族的
世界
刊行年:2011/03
データ:『東アジアの民族的
世界
-境界地域における多文化的状況と相互認識』 有志舎 序
366. 伊藤 幹治 神話・儀礼の諸相からみた
世界
観
刊行年:1973/03
データ:『沖縄の民族学的研究-民俗社会と
世界
像』 民族学振興会
367. 稲田 奈津子 解説 森川杜園『正倉院御物写』の
世界
刊行年:2009/03
データ:『森川杜園『正倉院御物写』の
世界
』 東京大学大学院工学系研究科建築学専攻|東京大学史料編纂所附属画像史料解析センター
368. 荊木 美行 『丹後国風土記』の
世界
.-その神話と伝承をめぐって
刊行年:2014/03
データ:『『丹後国風土記』の
世界
を旅する 記録集』 京丹後市教育委員会 基調講演
369. 小口 雅史 古代末期の北方
世界
.-北方史グループの研究視角
刊行年:2010/03
データ:『古代末期の境界
世界
-城久遺跡群と石江遺跡群を中心として-』 法政大学国際日本学研究所 北の境界-青森市・石江遺跡群 古代末期・日本の境界-城久遺跡群と石江遺跡群(森話社,2010/05)
370. 遠藤 巖 日の本将軍安東氏と環日本海
世界
刊行年:2002/05
データ:『北の環日本海
世界
-書きかえられる津軽安藤氏』 山川出版社
371. 堀 敏一 律令制伝播の特質|古代東アジア
世界
の基本構造
刊行年:1994/10
データ:『律令制と東アジア
世界
-私の中国史学(二)』 汲古書院
372. 吉成 直樹 古代中世期の南方
世界
.-キカイガシマ・交易・国家
刊行年:2010/03
データ:『古代末期の境界
世界
-城久遺跡群と石江遺跡群を中心として-』 法政大学国際日本学研究所 南の境界-喜界島・城久遺跡群 古代末期・日本の境界-城久遺跡群と石江遺跡群(森話社,2010/05)
373. 木下 正史 飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群.-
世界
遺産登録に向けて
刊行年:2010/01
データ:明日香風 113 飛鳥保存財団
374. 護 雅夫 隋・唐チュルク国家.-隋・唐「
世界
帝国」の性格究明によせて
刊行年:1964/09
データ:『古代史講座』 10 学生社
375. 西嶋 定生 東アジア
世界
と日本史 その1~その12 関連諸学からのアプローチ1-①~⑫
刊行年:1975/12-1976/11
データ:歴史公論 1-1~2-11 雄山閣出版 中国古代国家と東アジア
世界
376. 中林 隆之 黒田俊雄と中世の自立・自由・個人・知識人.-批判精神と
世界
主義
刊行年:1996/10
データ:歴史評論 558 校倉書房
377. 内田 律雄 『出雲国風土記』の
世界
(『出雲国風土記』の神々|国引詞章の成立)|出雲国造の祭祀(出雲国造の
世界
観|『出雲国風土記』にみる三画期|『出雲国風土記』の山野|百番の舞にみる出雲国造)|出雲国造と杵築大社
刊行年:1998/11
データ:『出雲国造の祭祀とその
世界
』 大社文化事業団
378. 服藤 早苗 源氏物語絵巻(後宮の女性たち)|紫式部日記絵巻(『紫式部日記絵巻』の
世界
|女性の教養と教育)|住吉物語絵巻(女性と容姿美)|結婚と恋愛観|後宮と殿舎
刊行年:1990/09
データ:『復元の日本史』 毎日新聞社
379. 小倉 慈司 『出雲国風土記』の
世界
と国土創成神話
刊行年:1995/11
データ:歴史手帖 23-11 名著出版 風土記の神と宗教的
世界
380. 窪田 藍 『異国牒状記』所載の「牒状」について.-「文武天皇慶雲二年」の「牒状」の解釈を中心として
刊行年:2011/03
データ:専修大学社会知性開発研究センター東アジア
世界
史研究センター年報 5 専修大学社会知性開発研究センター東アジア
世界
史研究センター