日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2432件中[361-380]
260
280
300
320
340
360
380
400
420
440
361. 中川 幸廣 東歌おぼえ書き.-女の歌
刊行年:1987/12
データ:『古代
伝承
論』 桜楓社
362. 平野 不退 『僧尼令』の僧綱関係条文を通じてみた仏教「制度化
刊行年:1988/04
データ:『歴史と
伝承
』 永田文昌堂
363. 戸川 点 阿倍仲麻呂
刊行年:2004/04
データ:『人物
伝承
事典』 東京堂出版出
364. 渡辺 麻里子 藤原道長|藤原頼通
刊行年:2004/04
データ:『人物
伝承
事典』 東京堂出版出
365. - 大久間喜一郎博士 略歴|大久間喜一郎博士 研究業績
刊行年:1987/12
データ:『古代
伝承
論』 桜楓社
366. 黒田 達也 「大臣・大連制」批判補論.-大伴氏関係
伝承
,「大連」の実態,及び大臣・大連の『日本書紀』における位置づけ
刊行年:2004/07
データ:大阪府立工業高等専門学校研究紀要 38 大阪府立工業高等専門学校 朝鮮・中国と日本古代大臣制-「大臣・大連制」についての再検討
367. 青木 紀元 日本古代の罪と大祓|古代詩の発想-東歌の序詞|若狭彦神社秘蔵『詔戸次第』訓解
刊行年:1985/07
データ:『祝詞古
伝承
の研究』 国書刊行会
368. 黒田 佳世 『ゑんがく』の景観年代
刊行年:1996/05
データ:『説話と
伝承
と略縁起』 新典社 日吉山王社
369. 北原 美紗子 日本語の美学
刊行年:1989/12
データ:『日本研究-言語と
伝承
』 角川書店
370. 北川 和秀 続日本紀写本の異体字について
刊行年:1989/12
データ:『日本研究-言語と
伝承
』 角川書店
371. 神田 典城 スサノヲ神話の本姿.-高天原以後
刊行年:1989/12
データ:『日本研究-言語と
伝承
』 角川書店
372. 川上 順子 初代斎王豊入日売命|丹波八乙女と御饌津神|皇女司祭者の成立
刊行年:1995/06
データ:『古事記と女性祭祀
伝承
』 高科書店
373. 金沢 悦男 律令制下の公地について
刊行年:1992/03
データ:『古代国家の歴史と
伝承
』 吉川弘文館 律令と制度∥例会発表要旨「律令体制と公地支配」(法政史学43,91/03)
374. 河内 祥輔 中世における神国の理念
刊行年:1995/03
データ:『日本古代の
伝承
と東アジア』 吉川弘文館 日本中世の朝廷・幕府体制
375. 佐佐木 隆 『万葉集』二番歌の〈村山有等〉
刊行年:1989/12
データ:『日本研究-言語と
伝承
』 角川書店
376. 下仲 一功 巡礼歌謡の問題点
刊行年:1997/03
データ:『中世
伝承
文学とその周辺』 溪水社
377. 志田 諄一 氏と姓の問題|蘇我臣|吉備臣|大伴連|三輪君|倭直
刊行年:1971/02
データ:『古代氏族の性格と
伝承
』 雄山閣出版 増補(1974-06)
378. 椎野 禎文 天香山と宮都
刊行年:1995/03
データ:『日本古代の
伝承
と東アジア』 吉川弘文館
379. 阪口 弘之 語り物の展開(3).-浄瑠璃の世界
刊行年:1995/10
データ:『講座日本の
伝承
文学』 3 三弥井書店 カタリモノ
380. 佐伯 真一 語り物と歴史.-平家物語を中心に
刊行年:1995/10
データ:『講座日本の
伝承
文学』 3 三弥井書店 カタリモノ