日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
417件中[361-380]
260
280
300
320
340
360
380
400
361. 小林 広和|里村 晃一 山梨県における横穴式石室の受容
刊行年:1989/12
データ:『第10回三県シンポジウム 東日本における横穴式石室の受容』 第2分冊 千曲川水系
古代文化研究
所|北武蔵
古代文化研究
会|群馬県考古学研究所 地域各説-東山道
362. 小林 正春 長野県における横穴式石室の受容.-伊那谷
刊行年:1989/12
データ:『第10回三県シンポジウム 東日本における横穴式石室の受容』 第2分冊 千曲川水系
古代文化研究
所|北武蔵
古代文化研究
会|群馬県考古学研究所 地域各説-東山道
363. 樫村 宣行 茨城県の概要
刊行年:1993/03
データ:『古墳時代の祭祀-祭祀関係の遺跡と遺物-』 第Ⅱ分冊 東日本埋蔵文化財研究会 関東地方
364. 伊藤 博幸 岩手県における末期古墳の様相
刊行年:1989/12
データ:『第10回三県シンポジウム 東日本における横穴式石室の受容』 第2分冊 千曲川水系
古代文化研究
所|北武蔵
古代文化研究
会|群馬県考古学研究所 地域各説-東北地方
365. 石川 功 茨城県における横穴式石室の様相
刊行年:1989/12
データ:『第10回三県シンポジウム 東日本における横穴式石室の受容』 第2分冊 千曲川水系
古代文化研究
所|北武蔵
古代文化研究
会|群馬県考古学研究所 地域各説-東山道
366. 伊与部 倫夫|高橋 保|坂井 秀弥|川村 浩司 新潟県における横穴式石室の受容
刊行年:1989/12
データ:『第10回三県シンポジウム 東日本における横穴式石室の受容』 第1分冊 千曲川水系
古代文化研究
所|北武蔵
古代文化研究
会|群馬県考古学研究所 地域各説-北陸道
367. 小沢 洋 千葉県における横穴式石室の受容
刊行年:1989/12
データ:『第10回三県シンポジウム 東日本における横穴式石室の受容』 第1分冊 千曲川水系
古代文化研究
所|北武蔵
古代文化研究
会|群馬県考古学研究所 地域各説-東海道
368. 古川 一明|藤沢 敦 宮城県における横穴式石室の受容
刊行年:1989/12
データ:『第10回三県シンポジウム 東日本における横穴式石室の受容』 第2分冊 千曲川水系
古代文化研究
所|北武蔵
古代文化研究
会|群馬県考古学研究所 地域各説-東北地方
369. 藤田 富士夫 富山県における横穴式石室の受容
刊行年:1989/12
データ:『第10回三県シンポジウム 東日本における横穴式石室の受容』 第1分冊 千曲川水系
古代文化研究
所|北武蔵
古代文化研究
会|群馬県考古学研究所 地域各説-北陸道
370. 福島 雅儀 福島県の横穴式石室
刊行年:1989/12
データ:『第10回三県シンポジウム 東日本における横穴式石室の受容』 第2分冊 千曲川水系
古代文化研究
所|北武蔵
古代文化研究
会|群馬県考古学研究所 地域各説-東北地方
371. 福島 雅儀 東北地方における横穴式石室の受容
刊行年:1989/12
データ:『第10回三県シンポジウム 東日本における横穴式石室の受容』 第2分冊 千曲川水系
古代文化研究
所|北武蔵
古代文化研究
会|群馬県考古学研究所 概観
372. 花田 勝広 滋賀県における横穴式石室の受容
刊行年:1989/12
データ:『第10回三県シンポジウム 東日本における横穴式石室の受容』 第1分冊 千曲川水系
古代文化研究
所|北武蔵
古代文化研究
会|群馬県考古学研究所 地域各説-北陸道
373. 増田 逸朗 埼玉県の祭祀遺跡
刊行年:1993/03
データ:『古墳時代の祭祀-祭祀関係の遺跡と遺物-』 第Ⅱ分冊 東日本埋蔵文化財研究会 関東地方
374. 増田 逸朗|坂本 和俊|山崎 武|山川 守男|金子 彰男|篠崎 潔|鳥羽 政之|平田 重之 埼玉県における横穴式石室の受容
刊行年:1989/12
データ:『第10回三県シンポジウム 東日本における横穴式石室の受容』 第2分冊 千曲川水系
古代文化研究
所|北武蔵
古代文化研究
会|群馬県考古学研究所 地域各説-東山道
375. 村石 真澄|松本 晃|大崎 美鈴|澤田 秀実|飯塚 武司(資料作成) 東京都
刊行年:1993/03
データ:『古墳時代の祭祀-祭祀関係の遺跡と遺物-』 第Ⅱ分冊 東日本埋蔵文化財研究会 関東地方
376. 田口 一郎 群馬県西部における初期横穴式石室の様相
刊行年:1989/12
データ:『第10回三県シンポジウム 東日本における横穴式石室の受容』 第2分冊 千曲川水系
古代文化研究
所|北武蔵
古代文化研究
会|群馬県考古学研究所 地域各説-東山道
377. 田口 一郎|加藤 二生|杉山 秀宏(資料作成) 群馬県
刊行年:1993/03
データ:『古墳時代の祭祀-祭祀関係の遺跡と遺物-』 第Ⅱ分冊 東日本埋蔵文化財研究会 関東地方
378. 竹内 英昭 三重県における横穴石室の受容
刊行年:1989/12
データ:『第10回三県シンポジウム 東日本における横穴式石室の受容』 第1分冊 千曲川水系
古代文化研究
所|北武蔵
古代文化研究
会|群馬県考古学研究所 地域各説-東海道
379. 鈴木 敏則 静岡県における横穴式石室の受容
刊行年:1989/12
データ:『第10回三県シンポジウム 東日本における横穴式石室の受容』 第1分冊 千曲川水系
古代文化研究
所|北武蔵
古代文化研究
会|群馬県考古学研究所 地域各説-東海道
380. 鈴木 重信 神奈川県下の古墳時代祭祀遺物と祭祀遺跡概要
刊行年:1993/03
データ:『古墳時代の祭祀-祭祀関係の遺跡と遺物-』 第Ⅱ分冊 東日本埋蔵文化財研究会 関東地方