日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
459件中[361-380]
260
280
300
320
340
360
380
400
420
440
361. 荒木 志伸
墨書土器
からみた郡家遺跡.-その成立、展開と変容
刊行年:1998/03
データ:史学研究集録 23 国学院大学大学院日本史学専攻大学院会 集落|祭祀
362. 荒木 志伸 寺は施設名か.-寺の外から出土する「寺」
墨書土器
刊行年:2009/12
データ:古代学研究所紀要 11 明治大学古代学研究所
363. 村木 志伸
墨書土器
の考古学的分析.-打ち欠き、付着物、残存率、使用痕跡ほか
刊行年:2005/11
データ:『第3回東北文字資料研究会資料』 東北芸術工科大学文化財保存修復センター 生石2遺跡|古志田東遺跡|小泉遺跡
364. 荒木 敏夫 「郡府」墨書小考.-矢作川河床遺跡渡A地区出土の
墨書土器
刊行年:1984/03
データ:岡崎市史研究 6 岡崎市史編さん委員会
365. 阿久津 久 カマドにみる祭祀の一形態.-
墨書土器
の置かれた風景
刊行年:1994/03
データ:日立史苑 7
366. 小野本 敦 古代道路祭祀の一様相.-東山道武蔵路出土の
墨書土器
をめぐって
刊行年:2011/03
データ:古代文化 62-Ⅳ 古代学協会
367. 大河内 勉 鎌倉市由比ケ浜中世集団墓地遺跡出土の「神主」銘古代
墨書土器
について
刊行年:1990/05
データ:東国史論 5 群馬考古学研究会
368. 榎村 寛之 三重県志摩市兎B遺跡出土「里女」
墨書土器
について
刊行年:2011/09
データ:日本歴史 760 吉川弘文館 史料散歩
369. 植松 暁彦 河北町畑中遺跡の「大山郷」の
墨書土器
を見学して
刊行年:1999/06
データ:うきたむ考古 4 うきたむ考古の会 随想
370. 藤岡 忠美 平安宮跡出土
墨書土器
和歌を読む.-古今集時代の贈答歌・平仮名
刊行年:2005/05
データ:文学(隔月刊) 6-3 岩波書店
371. 平野 修
墨書土器
からみた古代甲斐国の八代郡と山梨郡の郡境について
刊行年:2008/05
データ:山梨県考古学協会誌 18 山梨県考古学協会
372. 平石 充 兵庫県指定文化財 雨流遺跡出土品│「冨官家」
墨書土器
刊行年:2014/07
データ:『倭の五王と出雲の豪族-ヤマト王権を支えた出雲』 島根県立古代出雲歴史博物館 図版解説(第三章 淤宇宿禰の時代)
373. 平川 南|佐々田 悠 千葉県印西市西根遺跡出土の多文字
墨書土器
刊行年:2005/03
データ:『印西市西根遺跡-県道舟橋印西線埋蔵文化財調査報告書-』 千葉県文化財センター
374. 原 京子 古代集落内における構成員の変化について.-四葉地区遺跡出土の
墨書土器
を手がかりとして
刊行年:2010/05
データ:土曜考古 33 土曜考古学研究会
375. 長谷川 厚 古代における文字資料研究の一試論.-特に
墨書土器
を中心にして
刊行年:1981/03
データ:史観 104 早稲田大学史学会
376. 山口 博之|須賀井 明子 古代出羽国郡郷名『最上』を記す
墨書土器
刊行年:2004/06
データ:山形考古 7-4 山形考古学会
377. 門田 誠一 「孝酒」
墨書土器
の史的環境.-武蔵国府関連遺跡出土資料の検討
刊行年:2010/03
データ:仏教大学文学部論集 94 仏教大学文学部 葬送|火葬
378. 門田 誠一
墨書土器
の吉祥語と史的背景.-「天福来」の検討を通じて
刊行年:2013/03
データ:仏教大学宗教文化ミュージアム研究紀要 9 仏教大学宗教文化ミュージアム
379. 森 公章 よみがえる平城京⑪少年犯罪の木簡|30奈良時代のIDカード|48木簡と
墨書土器
刊行年:1991/03|1992/10|1994/05
データ:むれしか 379|398|417
380. 松井 一晃 平安時代の鬼面
墨書土器
.-新堂遺跡(二又・釜焼地区)
刊行年:2012/12
データ:考古学ジャーナル 636 ニュー・サイエンス社 遺跡速報