日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
508件中[361-380]
260
280
300
320
340
360
380
400
420
440
361. 伊東 信雄|工藤 雅樹|桑原 滋郎
多賀城
廃寺の調査
刊行年:1967/05
データ:日本考古学協会総会研究発表要旨 第33回 日本考古学協会
362. 伊東 信雄|工藤 雅樹|桑原 滋郎
多賀城
廃寺の調査
刊行年:1968/04
データ:日本考古学協会総会研究発表要旨 第34回 日本考古学協会
363. 伊藤 循
多賀城
碑の「国堺」認識と天皇制
刊行年:1996/07
データ:歴史評論 555 校倉書房 歴史のひろば
364. 飯島 太千雄 謎の
多賀城
碑考1~4
刊行年:2005/01-11
データ:修美 89~92 修美社
365. 吾妻 俊典
多賀城
とその周辺におけるロクロ土師器の普及開始年代
刊行年:2004/05
データ:宮城考古学 6 宮城県考古学会
366. 阿部 義平 東国の土師器と須恵器.-
多賀城
外の出土土器をめぐって
刊行年:1968/10
データ:帝塚山考古学 1 対馬式=国分寺下層式
367. 荊木 美行 藤原仲麻呂政権下の一史料.-
多賀城
碑小考
刊行年:2013/05
データ:『藤原仲麻呂政権とその時代』 史聚会(発行)|岩田書院(発売) 靺鞨国=渤海国
368. 今泉 隆雄 陸奥の国のはじまり|
多賀城
の発掘は語る
刊行年:1985/09
データ:『日本史のなかの宮城』 東北大学教育学部附属大学教育開放センター 宮城の研究8講座 文献目録 索引篇
369. 岡田 茂弘
多賀城
の調査はどこまで進んでいるか|城の発達
刊行年:1974/11
データ:『日本考古学の視点』 下 日本書籍
370. 大平 聡 王朝交替論∥
多賀城
∥正倉院文書
刊行年:1995/09
データ:『日本古代史研究事典』 東京堂出版 Ⅰ∥Ⅱ∥Ⅵ
371. 遠藤 幹雄 鈴鹿関|不破関|難波津|
多賀城
|秋田城|大宰府
刊行年:1998/02
データ:別冊歴史読本 23-6 新人物往来社 コラム「律令政府の軍事拠点」
372. 氏家 和典 特別史跡
多賀城
跡の保存整備と歴史民俗資料館
刊行年:1979/07
データ:教育委員会月報 31-4 宮城県教育委員会 文化施設・社会教育施設の拡充と活用
373. 福嶋 昭治 修造
多賀城
碑|道澄寺鐘銘|大雲寺鐘銘
刊行年:1989/02
データ:『古京遺文注釈』 桜楓社
374. 平川 南
多賀城
跡出土の「漆紙」文書について
刊行年:1978/12
データ:歴史と地理 279 山川出版社
375. 平川 南
多賀城
の創建年代.-木簡の検討を中心として
刊行年:1993/02
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 50 国立歴史民俗博物館 古代地方木簡の研究
376. 平川 南 古代地方都市論.-
多賀城
とその周辺
刊行年:1999/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 78 国立歴史民俗博物館 律令国郡里制の実像 上
377. 平川 南 蝦夷と
多賀城
|越の国と中央|東国の役所と支配
刊行年:2001/02
データ:『木簡が語る古代史』 下 吉川弘文館
378. 平川 南|石上 英一|桑原 滋郎
多賀城
と東北の城柵
刊行年:1984/02
データ:『日本の美術』 213 至文堂 鼎談
379. 服部 昌之 陸奥の
多賀城
|東寺領播磨国矢野庄
刊行年:1973/04
データ:『地形図に歴史を読む-続日本歴史地理ハンドブック』 5 大明堂
380. 前沢 和之 安部辰夫・平川南編
多賀城
碑-その謎を解く
刊行年:1989/11
データ:季刊考古学 29 雄山閣出版 書評