日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
537件中[361-380]
260
280
300
320
340
360
380
400
420
440
361. 内田 昭人 石造文化財の経年変化
刊行年:1995/09
データ:『文化財論叢』 Ⅱ 同朋舎出版
362. 臼杵 勲 平城宮 銅印|平城宮 金銀蒔絵八角棒
刊行年:1995/09
データ:『文化財論叢』 Ⅱ 同朋舎出版 研究余録
363. 上原 真人 恭仁京文字瓦の年代
刊行年:1983/03
データ:『文化財論叢』 同朋舎出版
364. 上原 真人 山田寺 銅板五尊像|京都における鎌倉時代の造瓦体制
刊行年:1995/09
データ:『文化財論叢』 Ⅱ 同朋舎出版 研究余録|-
365. 深澤 芳樹 藤原宮下層 小形製鏡
刊行年:1995/09
データ:『文化財論叢』 Ⅱ 同朋舎出版 研究余録
366. 藤田 盟児 山田寺 東面回廊の柱
刊行年:1995/09
データ:『文化財論叢』 Ⅱ 同朋舎出版 研究余録
367. 花谷 浩 丸瓦作りの一工夫-畿内における竹状模骨丸瓦の様相|飛鳥池遺跡の遺物
刊行年:1995/09
データ:『文化財論叢』 Ⅱ 同朋舎出版 -|研究余録
368. 村上 隆 古代金工における金属接合技術-銀鑞(ろう)による「鑞接」技法を中心に|金製勾玉の製作工程|ミクロの眼でみる古代金工
刊行年:1995/09
データ:『文化財論叢』 Ⅱ 同朋舎出版 -|研究余録
369. 山岸 常人 醍醐寺所蔵東寺伽藍指図について
刊行年:1995/09
データ:『文化財論叢』 Ⅱ 同朋舎出版
370. 山崎 信二 藤原宮造瓦と藤原宮の時期の各地の造瓦
刊行年:1995/09
データ:『文化財論叢』 Ⅱ 同朋舎出版
371. 安田 龍太郎 黒い色の食器
刊行年:1995/09
データ:『文化財論叢』 Ⅱ 同朋舎出版
372. 毛利光 俊彦 日本古代の冠.-古墳出土冠の系譜
刊行年:1995/09
データ:『文化財論叢』 Ⅱ 同朋舎出版 冠位制
373. 森 郁夫 興福寺式軒瓦
刊行年:1983/03
データ:『文化財論叢』 同朋舎出版 日本の古代瓦
374. 森 公章 その後の長屋王家木簡|付 長屋王家木簡・長屋王邸関連論文目録
刊行年:2001/01
データ:研究論集 ⅩⅡ
奈良国立文化財研究所
長屋王家・二条大路木簡を読む
375. 本中 眞 奈良時代庭園における眺望行為の特性
刊行年:1983/03
データ:『文化財論叢』 同朋舎出版
376. 町田 章 胡服東漸
刊行年:1995/09
データ:『文化財論叢』 Ⅱ 同朋舎出版
377. 町田 章 序
刊行年:2001/01
データ:研究論集 ⅩⅡ
奈良国立文化財研究所
長屋王家・二条大路木簡を読む
378. 松井 章 古代史のなかの犬
刊行年:1995/09
データ:『文化財論叢』 Ⅱ 同朋舎出版
379. 光谷 拓実 古代庭園の植生復元.-出土大型植物遺存体から
刊行年:1983/03
データ:『文化財論叢』 同朋舎出版
380. 光谷 拓実 狭山池木樋の年代|中国白頭山噴火年代
刊行年:1995/09
データ:『文化財論叢』 Ⅱ 同朋舎出版 研究余録