日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1012件中[361-380]
260
280
300
320
340
360
380
400
420
440
361. 杉山 二郎 中国文化と古代の日本③シルクロードと正倉院
刊行年:1993/12
データ:『日本歴史館』 小学館 第3室
平城京
と平安京
362. 直木 孝次郎 日本史のなかの奈良時代
刊行年:2010/06
データ:歴史読本 55-6 新人物往来社 巻頭史論
363. 千田 剛道|次山 淳 西隆寺旧境内・右京一条二坊の調査-第299次
刊行年:1999/09
データ:奈良国立文化財研究所年報 1999-Ⅲ 奈良国立文化財研究所 Ⅱ
平城京
等の調査
364. 千田 剛道|次山 淳|蓮沼 麻依子 西隆寺旧境内・右京一条二坊の調査-第306次・第309次(第309次)
刊行年:2000/09
データ:奈良国立文化財研究所年報 2000-Ⅲ 奈良国立文化財研究所
平城京
等の調査
365. 遠山 美都男 「藤原氏謀略史観」を問う
刊行年:2010/06
データ:歴史読本 55-6 新人物往来社 特集論考
366. 次山 淳|山崎 信二|高橋 克壽|加藤 真二 興福寺中門・南面回廊の調査-第297次
刊行年:1999/09
データ:奈良国立文化財研究所年報 1999-Ⅲ 奈良国立文化財研究所 Ⅱ
平城京
等の調査
367. 横田 健一 藤原広嗣の乱-諸兄政権に挑戦した藤原氏の反乱|藤原百川-式家再興をはかった策謀政治家
刊行年:1970/02
データ:『日本と世界の歴史』 5 学習研究社
368. 義江 明子 律令制下の社会⑥系譜・氏・婚姻
刊行年:1993/12
データ:『日本歴史館』 小学館 第3室
平城京
と平安京
369. 木下 良 畿内の道路網-コンピューターマップで見る古代道|律令制下の社会⑦古代の道
刊行年:1993/12
データ:『日本歴史館』 小学館 第3室
平城京
と平安京・スーパー歴史館|第3室
平城京
と平安京
370. 工藤 浩 「記紀」編纂.-後世を翻弄する編纂者・太安万侶
刊行年:2010/06
データ:歴史読本 55-6 新人物往来社 特集ワイド/
平城京
を揺るがせた王朝事件史
371. 島田 敏男 大極殿の再現と日本の古代建築
刊行年:2010/01
データ:別冊太陽 日本のこころ 165 平凡社 七一〇年
平城京
遷都
372. 鷺森 浩幸 宇佐八幡神託事件-道鏡即位の首謀者とその真意は?|平安京遷都-なぜ桓武天皇は二度も遷都をしたのか?
刊行年:2010/06
データ:歴史読本 55-6 新人物往来社 特集ワイド/
平城京
を揺るがせた王朝事件史
373. 有賀 祥隆 曼荼羅-密教ワンダーランドを絵解きする|密教と浄土教④平安の仏教美術
刊行年:1993/12
データ:『日本歴史館』 小学館 第3室
平城京
と平安京・スーパー歴史館|第3室
平城京
と平安京
374. 瀧浪 貞子 斎宮と斎院-天皇にかわり神に奉仕した皇女|花開く国風文化③貴族の生活
刊行年:1993/12
データ:『日本歴史館』 小学館 第3室
平城京
と平安京・企画展示室|第3室
平城京
と平安京
375. 黒崎 直 藤原京と
平城京
「外京」
刊行年:2002/12
データ:『文化財論叢』 Ⅲ 奈良文化財研究所 飛鳥・藤原京の時代 文化財と歴史学
376. 栗林 清和
平城京
東西市の位置に関する若干の考察
刊行年:1993/01
データ:人文論究 42-4 関西学院大学人文学会
377. 工藤 圭章
平城京
と平城宮(その構造)
刊行年:1967/08
データ:『日本の考古学』 Ⅶ 河出書房新社
378. 清田 善樹 平城宮・
平城京
出土の木簡
刊行年:1981/12
データ:奈良国立文化財研究所年報 1981 奈良国立文化財研究所
379. 北村 優季 京戸について.-都市としての
平城京
刊行年:1984/06
データ:史学雑誌 93-6 山川出版社
380. 北村 優季
平城京
の社会と経済
刊行年:1991/02
データ:『古代を考える 平安の都』 吉川弘文館 保|官衙町|京戸