日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
955件中[361-380]
260
280
300
320
340
360
380
400
420
440
361. 平田 俊春 将門記の成立と扶桑略記
刊行年:1954/10
データ:芸林 5-5 芸林会 日本古典の成立の研究|論集 平将門研究∥私撰国史の
批判
的研究
362. 平田 俊春 帝王編年記の成立について
刊行年:1977/03
データ:防衛大学校紀要(人文・社会科学編) 34 防衛大学校 神皇正統記の基礎的研究∥私撰国史の
批判
的研究
363. 黒田 俊雄 中世国家史研究の反省.-『大系日本国家史2 中世』に寄せて
刊行年:1977/06
データ:歴史学研究 445 青木書店
批判
と反省 現実のなかの歴史学
364. 熊谷 公男 渤海使の出羽への来航|アイヌ語地名
刊行年:2015/12
データ:『東北の古代史』 3 吉川弘文館 コラム 秋田城国府説
批判
365. 工藤 重矩 「べらなり」の和歌.-古今後撰時代の場と表現
刊行年:1980/06
データ:文献探究 6 文献探究の会(九州大学文学部国語学国文学研究室) 平安朝和歌漢詩文新考-継承と
批判
366. 工藤 重矩 「月やあらぬ」の解釈-方法として
刊行年:1986/06
データ:中古文学 37 中古文学会 平安朝和歌漢詩文新考-継承と
批判
367. 工藤 重矩 平安朝漢詩文における縁語掛詞的表現
刊行年:1986/10
データ:『中古文学と漢文学』 Ⅰ 汲古書院 平安朝和歌漢詩文新考-継承と
批判
368. 鬼頭 清明 日本古代人民闘争史研究の現状と課題.-八、九世紀を中心とする予備的ノート
刊行年:1983/11
データ:歴史評論 403 校倉書房 日本古代史研究と国家論-その
批判
と視座
369. 鬼頭 清明 埋蔵文化財のマスコミ報道と歴史学
刊行年:1989/03
データ:人民の歴史学 99 東京歴史科学研究会 日本古代史研究と国家論-その
批判
と視座
370. 鬼頭 清明 日本の国家形成を問う古代史発掘
刊行年:1992/08/17|24
データ:赤旗評論特集版 日本古代史研究と国家論-その
批判
と視座
371. 喜田 貞吉 神籠石とは何ぞや(口絵参照)
刊行年:1902/05
データ:歴史地理 4-5 日本歴史地理研究会 現在の有様|八木
批判
|諸説の批評 西日本古代山城の研究
372. 菊池 勇夫 〈近世史部会〉畑中敏之 「百姓」と「かわた」 佐々木利和 イオマンテ考 山本英二 甲斐国「浪人」の意識と行動
刊行年:1990/12
データ:歴史学研究 614 青木書店 熊送り
373. 川崎 庸之 感想
刊行年:1956/04
データ:文学 24-4 岩波書店 「本文
批判
をめぐる諸問題」の座談会(三月号)を読んで
374. 門脇 禎二 日本古代史研究の課題
刊行年:1962/12
データ:歴史評論 148 春秋社 回顧と展望
批判
古代史をどう学ぶか-研究視角と歴史像の再構成
375. 金澤 規雄 源重之とみちのく
刊行年:1984/05
データ:宮城教育大学国語国文 13・14 宮城教育大学国語国文学会 和歌|目崎徳衛
批判
|重之陸奥生誕説
376. 河内 春人 田中報告、特に「夷人」的関係という概念をめぐって
刊行年:2002/05
データ:日本史研究 477 日本史研究会
377. 佐藤 信 〈古代史部会〉
刊行年:1997/12
データ:歴史学研究 705 青木書店 在地首長制
378. 佐藤 弘夫 「中世成立期の神祇と王権」を聞いて
刊行年:2002/05
データ:日本史研究 477 日本史研究会
379. 坂本 太郎 聖徳太子と憲法十七条
刊行年:1967/09
データ:聖徳太子研究 3 聖徳太子研究研究会 津田
批判
坂本太郎著作集9聖徳太子と菅原道真
380. 坂本 太郎 古代の帝紀は後世の造作ではない
刊行年:1985/12
データ:季刊邪馬台国 26 梓書院 坂本太郎著作集2古事記と日本書紀