日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[361-380]
260
280
300
320
340
360
380
400
420
440
361. 下大迫 幹洋 奈良県平野2号墳の発掘調査成果.-大和における終末期古墳の調査
刊行年:2002/05
データ:
日本
考古学 13
日本
考古学協会 発掘調査概要
362. 島谷 弘幸 東京国立博物館で開催された展示の図録
刊行年:2005/01
データ:
日本
歴史 680 吉川弘文館 口絵解説
363. 島谷 弘幸 私の選ぶ図録・展示
刊行年:2005/01
データ:
日本
歴史 680 吉川弘文館 アンケート
364. 清水 昭博 百済「大通寺式」軒丸瓦の成立と展開.-東アジアにおける中国南朝系造瓦技術の伝播
刊行年:2004/05
データ:
日本
考古学 17
日本
考古学協会 研究ノート
365. 品田 悦一 近藤信義著『音喩論 古代和歌の表現と技法』
刊行年:1998/07
データ:
日本
文学 47-7
日本
文学協会 書評
366. 柴山 正顥 天武朝における国家仏教の成立について
刊行年:1970/09
データ:
日本
仏教 32
日本
仏教研究会
367. 志田 諄一 私の選ぶ図録・展示
刊行年:2005/01
データ:
日本
歴史 680 吉川弘文館 アンケート
368. 志立 正知 小林美和著『平家物語の成立』
刊行年:2000/09
データ:
日本
文学 49-9
日本
文学協会 書評
369. 三田 全信 高倉天皇得戒論再考
刊行年:1964/07
データ:
日本
仏教 20
日本
仏教研究会
370. 潮見 浩 中国
刊行年:1998/12
データ:
日本
考古学 6
日本
考古学協会
日本
考古学50年の足跡 地域考古学の歩み
371. 佐藤 厚子 家の神の子の物語.-俊蔭漂流譚の思想
刊行年:1984/03
データ:
日本
文学 33-3
日本
文学協会 遣唐使
372. 小島 瓔禮
日本
霊異記
刊行年:1990/06
データ:歴史と地理 418 山川出版社
373. 塩入 亮達
日本
天台宗
刊行年:1967/10
データ:『講座仏教』 7 大蔵出版
374. 青木 紀元
日本
神話における日向
刊行年:1976/11
データ:『講座
日本
の神話』 4 有精堂出版
375. 粂川 定一 続
日本
紀宣命
刊行年:1933/10
データ:『上代
日本
文学講座』 4 春陽堂
376. 倉野 憲司 『
日本
神話』
刊行年:1952/09
データ:『
日本
文学大系』 7 河出書房
377. 窪 徳忠 道教と
日本
刊行年:1964/11
データ:体系
日本
史叢書別報 2 山川出版社 2宗教史
378. 金 達寿
日本
にとっての朝鮮
刊行年:1978/03
データ:
日本
のなかの朝鮮文化 37 朝鮮文化社
379. 北山 茂夫
日本
近代史学の発展
刊行年:1963/04
データ:『岩波講座
日本
歴史』 別巻1 岩波書店 続万葉の世紀
380. 喜田 貞吉
日本
民族の構成
刊行年:1938/03
データ:『
日本
文化史大系』 1 誠文堂新光社 喜田貞吉著作集8民族史の研究