日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3489件中[361-380]
260
280
300
320
340
360
380
400
420
440
361. 大槻 信 遊仙窟
刊行年:2003/10
データ:新日
本
古典文学大系月報 99 岩波書店
本
のはなし第三十五回
362. 折口 信夫 日
本
文学の唱導的発生
刊行年:1927/01-11
データ:『日
本
文学講座』 3|4|12 新潮社 講座-総論∥合冊
本
1日
本
文学総説
363. 小野 正弘 類聚名義抄
刊行年:1996/03
データ:新日
本
古典文学大系月報 67 岩波書店
本
のはなし第三回
364. 小野 正弘 色葉字類抄
刊行年:1997/09
データ:新日
本
古典文学大系月報 80 岩波書店
本
のはなし 第十六回
365. 小黒 智久 書評『黄泉之国~西山古墳街道~』
刊行年:2007/12
データ:大境 27 富山考古学会
本
の紹介
366. 大矢 邦宣 プロローグ~東北・みちのく|霊木のみほとけ-神と仏とのあいだ(天台寺-北の果ての鉈彫り観音|天台寺周辺|恵隆寺-会津の巨木立木観音|白山神社-株付きの立木女神像|水神社と小沼神社-水神と観音|赤神神社五社堂-エミシの神の
本
地仏|産金と十一面観音|成島八幡神社と万蔵寺-みちのくの神の造形)|みちのく開拓のみほとけ-薬師如来と毘沙門天(勝常寺-みちのくの重鎮|勝常寺薬師の分身|黒石寺-エミシと向き合った薬師如来|双林寺-美男の境界鎮護|成島毘沙門堂と藤里毘沙門堂-田村麻呂の化身|その他の毘沙門天|大蔵寺-田村麻呂伝説の巨大観音|陸奥国分寺と松島五大堂-国府多賀城鎮護の仏|出羽の明王像|赤沢の四大明王)|みちのく霊山のみほとけ-流転の神仏(出羽三山-霊山の神仏分離|鳥海山-天変地異の霊山|蔵王と山寺周辺-温泉と奇岩の霊山|若松寺と昌林寺の懸仏|南部と津軽の霊山)|平泉文化のみほとけ-みちのくの浄土(中尊寺-清衡の夢|毛越寺-みちのく貴賓館|松川の二十五菩薩|海のみほとけ|田束山と横山不動-北上山地の平泉文化|大円寺-津軽路の平泉文化|高蔵寺-阿武隈口の平泉文化|白水阿弥陀堂-海道口の平泉文化|慈恩寺-古代から中世へ)
刊行年:1999/02
データ:『図説みちのく古仏紀行』 河出書房新社
367. 大隅 和雄 読書の思い出
刊行年:1998/04
データ:『歴史家の読書案内』 吉川弘文館
本
との出会い
368. 大石 直正 尾張国解文.-平安時代の国衙と農民
刊行年:1978/12
データ:『日
本
史の謎と発見』 5 毎日新聞社 阿部の
本
に挟む
369. 扶川 聡 躍動する動物絵-『鳥獣戯画』の教材化|弓馬の家-『男衾三郎絵巻』の教材化
刊行年:1993/03
データ:『折
本
日
本
古典絵巻館』 第1回配
本
貴重
本
刊行会 実践編解説
370. 扶川 聡 手の中の映画.-『信貴山縁起絵巻』の教材化
刊行年:1993/09
データ:『折
本
日
本
古典絵巻館』 第2回配
本
貴重
本
刊行会 実践編解説
371. 古川 愛哲 『人国記』作者未詳
刊行年:1994/04
データ:白い国の詩 452 東北電力株式会社 巻 日の
本
372. 古瀬 奈津子 西宮記
刊行年:2002/07
データ:新日
本
古典文学大系月報 98 岩波書店
本
のはなし第三十四回
373. 藤村 作 日
本
文学研究の新意義
刊行年:1926/11
データ:『日
本
文学講座』 1 新潮社 講座-総論∥合冊
本
1日
本
文学総説
374. 藤岡 了一 繭山康彦著 中国文物見聞
刊行年:1973/12
データ:古美術 43 三彩社
本
の紹介
375. 福山 敏男 序章-
本
願寺建築概説|初期
本
願寺の建築
刊行年:1978/05
データ:『明治造営百年東
本
願寺』 上|下 真宗大谷派
本
廟維持財団
376. 原岡 文子 祝祭と遊宴
刊行年:1999/12/05
データ:『週刊朝日百科』 1250 朝日新聞社
377. 林 勉 解題
刊行年:1983/09
データ:『天理図書館善
本
叢書和書之部』 56 八木書店
378. 浜田 久美子 宮廷のみやび 近衛家一〇〇〇年の名宝 陽明文庫創立70周年記念特別展
刊行年:2009/01
データ:国立国会図書館月報 574 国立国会図書館
本
屋にない
本
379. 橋
本
万平 大雑書(一).-庶民生活の資料
刊行年:1996/01
データ:新日
本
古典文学大系月報 65 岩波書店
本
のはなし第一回
380. 橋
本
進吉 僧西念の仏教供養総目録中に見える僧名の二三について
刊行年:1911/06
データ:無尽燈 16-6 伝記・典籍研究