日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
752件中[361-380]
260
280
300
320
340
360
380
400
420
440
361. 寺沢 薫 農業共同体論と日本古代史研究
刊行年:2008/11
データ:古代学研究 180 古代学研究会
362. 寺沢 知子 首長霊にかかわる内行花文鏡の特質
刊行年:1999/03
データ:『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
363. 寺沢 知子 王権中枢部の実像.-大伴氏を中心に
刊行年:2008/11
データ:古代学研究 180 古代学研究会
364. 角山 幸洋 織物
刊行年:1981/04
データ:『三世紀の考古学』 中 学生社
365. 塚田 良道 武装人物埴輪の成立過程
刊行年:1999/03
データ:『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
366. 辻 信広 方形区画をもつ環濠集落について
刊行年:1999/03
データ:『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
367. 辻川 哲朗 器財埋納施設に関する一解釈
刊行年:1999/03
データ:『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
368. 吉野 修 古墳時代後期のある葬送に対する一試考.-得に「火葬墳」の二三の疑問点
刊行年:2008/11
データ:古代学研究 180 古代学研究会
369. 水 眞彦 比叡山東麓古墳群のミニチュア炊飯具
刊行年:2008/11
データ:古代学研究 180 古代学研究会
370. 吉村 公男 古墳の正面観
刊行年:1999/03
データ:『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
371. 米田 敏幸 畿内における古式土師器研究の展望と課題.-主に庄内式土器を中心にして
刊行年:2008/11
データ:古代学研究 180 古代学研究会
372. 若林 邦彦 庄内~布留式期土器変化に関する一考察.-中河内平野部における土器変化の遺跡差
刊行年:1999/03
データ:『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
373. 脇坂 光彦 横穴式石室の須恵器敷床
刊行年:1999/03
データ:『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
374. 脇坂 光彦 広島の終末期古墳研究その後
刊行年:2008/11
データ:古代学研究 180 古代学研究会
375. 和田 萃 「御す」と「幸す」
刊行年:2008/11
データ:古代学研究 180 古代学研究会
376. 渡邊 邦雄 墳丘を伴わない古墳時代の墓制
刊行年:2008/11
データ:古代学研究 180 古代学研究会
377. 河合 隼雄|
森
浩一
古代日本社会の母性イメージ
刊行年:1984/01
データ:歴史と人物 14-1 中央公論社
378. 門脇 禎二|
森
浩一
加茂岩倉遺跡の衝撃と可能性
刊行年:1997/05
データ:歴史読本 42-5 新人物往来社 対談
379. 佐々木 達夫
森
浩一
編『論集 終末期古墳』
刊行年:1974/03
データ:歴史学研究 406 青木書店
380. 坂詰 秀一
森
浩一
編 考古学-その見方と解釈上・下
刊行年:1993/08
データ:季刊考古学 44 雄山閣出版 書評