日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1585件中[361-380]
260
280
300
320
340
360
380
400
420
440
361. 岡田 裕之 北部九州における初期瓦
生産
と須恵器
生産
刊行年:2008/05
データ:『九州と東アジアの考古学』 上 九州大学考古学研究室50周年記念論集刊行会
362. 大道 和人 製鉄炉の形態からみた瀬田丘陵
生産
遺跡群の鉄
生産
刊行年:2007/07
データ:『考古学に学ぶ』 Ⅲ 同志社大学考古学シリーズ刊行会
363. 上村 安生 斎宮跡の土器
生産
について.-特に土師器
生産
についての予察
刊行年:1996/09
データ:Mie history 8 三重歴史文化研究会
364. 城倉 正祥
生産
地分析からみた北武蔵の埴輪
生産
刊行年:2010/09
データ:考古学研究 57-2 考古学研究会
365. 菱田 哲郎 北陸古代手工業
生産
史研究会『北陸の古代手工業
生産
』
刊行年:1991/03
データ:史林 74-2 史学研究会
366. 森内 秀造 平安時代の窯業
生産
.-播磨地方須恵器
生産
を中心に
刊行年:1986/01
データ:『歴史における政治と民衆』 日本史論叢会
367. 鈴木 也 東北地方北部の
生産
活動.-須恵器の
生産
刊行年:2008/04
データ:『古代北方世界に生きた人びと-交流と交易-』 「古代北方世界に生きた人びと-交流と交易-」実行委員会(東北歴史博物館|北海道開拓記念館|新潟歴史博物館) 各論
368. 新山 保和 古墳時代手工業
生産
の研究.-埴輪
生産
について
刊行年:1999/03
データ:国学院大学大学院紀要(文学研究科) 30 国学院大学大学院
369. 渡邊 泰伸 瓦
生産
の諸段階.-古代東北地方における瓦
生産
導入期
刊行年:1990/11
データ:『考古学古代史論攷』 今野印刷
370. 木山 克彦 パクロフカ文化における陶質土器の展開
刊行年:2009/11
データ:『中世東アジアの周縁世界』 同成社
生産
と流通(ロクロ土器の
生産
と普及①)
371. 木山 克彦 極東の土器終焉
刊行年:2009/11
データ:『中世東アジアの周縁世界』 同成社
生産
と流通(鉄
生産
と土器の消滅)コラム
372. 亀井 明徳 カラコルム出土陶瓷器穿孔の意味
刊行年:2009/11
データ:『中世東アジアの周縁世界』 同成社
生産
と流通(
生産
・流通の諸相)コラム
373. 五十川 伸矢 東アジアの鋳鉄羽釜
刊行年:2009/11
データ:『中世東アジアの周縁世界』 同成社
生産
と流通(鉄
生産
と土器の消滅)コラム
374. 池田 榮史 琉球における土器の諸様相
刊行年:2009/11
データ:『中世東アジアの周縁世界』 同成社
生産
と流通(鉄
生産
と土器の消滅③)
375. 小野 哲也 北海道域における鉄鍋の受容と土器文化の終焉
刊行年:2009/11
データ:『中世東アジアの周縁世界』 同成社
生産
と流通(鉄
生産
と土器の消滅②)
376. 上原 靜 高麗瓦と琉球史
刊行年:2009/11
データ:『中世東アジアの周縁世界』 同成社
生産
と流通(
生産
・流通の諸相①)
377. 植田 信太郎|王 瀝 出土植物のDNA分析
刊行年:2009/11
データ:『中世東アジアの周縁世界』 同成社
生産
と流通(
生産
・流通の諸相)コラム
378. 平野 進一 北関東西部における水田遺構
刊行年:1982/10
データ:考古学研究 29-2 考古学研究会 考古学研究会第28回総会研究発表「
生産
力の初段階」
生産
力の初段階」
379. 山田 邦和 窯業製品
刊行年:1991/09
データ:『古墳時代の研究』 5 雄山閣出版 須恵器
生産
の研究
380. 三宅 俊彦 東アジアの銭貨流通
刊行年:2009/11
データ:『中世東アジアの周縁世界』 同成社
生産
と流通(
生産
・流通の諸相③)