日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2977件中[361-380]
260
280
300
320
340
360
380
400
420
440
361. 武谷 久雄 降臨
神話
の意味
刊行年:1956/05
データ:神道学 9 神道学会 古代氏族伝承の研究
362. 高嶋 弘志 オホナムチ・スクナヒコナと出雲
神話
刊行年:1996/02
データ:別冊歴史読本 21-5 新人物往来社
363. 関 和彦 出雲
神話
と出雲
刊行年:2008/06
データ:『古事記を読む』 吉川弘文館 歴史と
神話
・伝承
364. 吉野 裕子
神話
復権の必要性
刊行年:1992/10
データ:歴史読本 37-20 新人物往来社
365. 青木 保|宮田 登
神話
の神とフォークロアの神
刊行年:1988/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 33-8 学燈社 対談
366. 近藤 久美子 アラビアの天空
神話
.-天と楽園、星をめぐって
刊行年:2009/04
データ:アジア遊学 121 勉誠出版 インド・ヨーロッパの
神話
世界
367. 牛島 巖 松本信広・三品彰英・岡正雄における日本
神話
研究
刊行年:1972/01
データ:国文学 解釈と鑑賞 37-1 至文堂 日本
神話
の研究史
368. 馬場 あき子
神話
・その謎的暗黒の中の現代
刊行年:1977/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 42-12 至文堂 現代にとって
神話
とは何か
369. 長谷川 政春 縁起を語ること.-
神話
と寺社縁起
刊行年:1977/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 42-12 至文堂
神話
と語り
370. 益田 勝実 日本
神話
の劇的性格.-土居光知説を検討しつつ
刊行年:1972/01
データ:国文学 解釈と鑑賞 37-1 至文堂 日本
神話
の構造と論理
371. 山下 欣一 始原としての呪祷.-奄美の
神話
と神歌
刊行年:1977/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 42-12 至文堂
神話
と歌謡
372. 三浦 佑之 神々の秩序.-王権と
神話
刊行年:1977/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 42-12 至文堂
神話
と王権 スサノヲ
373. 西宮 秀紀 日本
神話
研究の現在.-状況・問題点の整理と展望
刊行年:1988/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 33-8 学燈社
374. 斉藤 利男 平泉の
神話
刊行年:2011/05
データ:季刊東北学 27 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売) 奥羽仏教王国
375. 伊藤 清司
神話
と民話.-中国雲南省ナシ族の伝承と『古事記』
刊行年:1976/03
データ:伝統と現代 38 伝統と現代社 日本
神話
と中国
神話
376. 山内 志朗 湯殿山信仰の成立とその
神話
化の過程.-奥浄瑠璃湯殿山本地物と湯殿山信仰の発達
刊行年:2003/02
データ:『
神話
・伝説の成立とその展開の比較研究』 高志書院 平成12年度新潟大学基礎的研究プロジェクト報告書(新潟大学人文学部編,2001/03)・平成13年度新潟大学基礎的研究プロジェクト報告書(新潟大学人文学部編,2002/03)を基とする
377. 平藤 喜久子 植民地・朝鮮と日本の比較
神話
学.-三品彰英の朝鮮研究
刊行年:2008/05
データ:東アジアの古代文化 135 大和書房
378. 布村 一夫 新しい
神話
学のために(その一).-マルクス死去九十年記念
刊行年:1973/03
データ:歴史評論 274 校倉書房
379. 吉田 敦彦|黛 弘道|大林 太良 歴史を解くカギとしての
神話
学とは
刊行年:1980/11
データ:歴史公論 6-11 雄山閣出版
380. 金 香淑 日本
神話
入門(比較
神話
-朝鮮)
刊行年:1994/05
データ:国文学 解釈と教材の研究 39-6 学燈社