日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
956件中[361-380]
260
280
300
320
340
360
380
400
420
440
361. 大西 源一 伊賀国鳳凰寺古墳考
刊行年:1911/12
データ:
考古学雑誌
2-4 聚精堂
362. 大場 磐雄 上代馬形遺物に就いて
刊行年:1937/04
データ:
考古学雑誌
27-4 吉川弘文館
363. 大場 磐雄 蕨手刀に就いて
刊行年:1947/10
データ:
考古学雑誌
34-10 近代書房 大場磐雄著作集4歴史考古学論考
364. 大場 磐雄 登呂発見の火鑽具に就いて
刊行年:1947/11
データ:
考古学雑誌
34-11 近代書房
365. 小野田 勝一 愛知県渥美郡田原町堀山田の銅鐸
刊行年:1982/06
データ:
考古学雑誌
68-1 日本考古学会 資料紹介
366. 小野山 節 日本発見の初期の馬具
刊行年:1966/09
データ:
考古学雑誌
52-1 日本考古学会
367. 面高 哲郎 宮崎県下出土の線刻のある弥生土器
刊行年:1980/06
データ:
考古学雑誌
66-1 日本考古学会 資料紹介
368. 小都 隆 広島県国司池の内遺跡出土の鉄剣
刊行年:1976/12
データ:
考古学雑誌
62-3 日本考古学会 資料紹介
369. 小都 隆 広島県高田郡向原町一ツ町古墳出土の亀形瓶
刊行年:1991/03/15
データ:
考古学雑誌
76-3 日本考古学会 資料紹介
370. 乙益 重隆 森貞次郎著『九州の古代文化』
刊行年:1984/03
データ:
考古学雑誌
69-4 日本考古学会 新刊紹介
371. 小野 玄妙 国宝大和長谷寺蔵千仏多宝仏塔銅版の製作年代を論じて銘文中に見ゆる仏教思想の根柢に及ぶ(上)~(下)
刊行年:1914/06-1915/03
データ:
考古学雑誌
4-10|5-2|7 聚精堂
372. 小野 玄妙 東大寺大仏蓮弁の刻画に見ゆる仏教の世界説
刊行年:1915/04
データ:
考古学雑誌
5-8 聚精堂 仏教之美術及歴史
373. 小野 玄妙 東大寺廬舎那仏の右脇侍虚空蔵菩薩私考
刊行年:1915/12
データ:
考古学雑誌
6-4 聚精堂
374. 小野 真一 組合式箱形石棺の考察.-駿河湾地方を中心として
刊行年:1960/06
データ:
考古学雑誌
46-1 日本考古学会
375. 小野 忠熈|藤井 三男|松田 治登|中司 照世 山口市鋳銭司四辻遺跡予察調査概報
刊行年:1972/03
データ:
考古学雑誌
57-4 日本考古学会
376. 尾野 善裕 古代緑釉陶器生産の終焉.-院政期の尾張における緑釉陶器・円塔生産の可能性
刊行年:2003/01
データ:
考古学雑誌
87-1 日本考古学会 研究ノート
377. 押上 森蔵 谷井氏の土壁云々に就きて
刊行年:1913/10
データ:
考古学雑誌
4-2 聚精堂
378. 小瀬 康行 古墳時代ガラス勾玉の成形法について.―内部気泡の観察を中心として
刊行年:1989/09
データ:
考古学雑誌
75-1 日本考古学会
379. 小田 富士雄 島原半島景花園の遺物
刊行年:1959/12
データ:
考古学雑誌
45-3 日本考古学会 資料紹介 古墳時代
380. 小田 富士雄 九州古代経塚考.-近年の調査成果から
刊行年:1989/03
データ:
考古学雑誌
74-4 日本考古学会