日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
471件中[361-380]
260
280
300
320
340
360
380
400
420
440
361. 中野 雅博 大淀川と一ツ瀬川(古墳群と日向国府)
刊行年:1979/05
データ:『流域をたどる歴史』 7 ぎょうせい
362. 永島 福太郎 熊野川(熊野三山|十津川郷士)
刊行年:1978/11
データ:『流域をたどる歴史』 5 ぎょうせい
363. 段木 一行 利根川(鹿島・香取社)
刊行年:1978/07
データ:『流域をたどる歴史』 3 ぎょうせい
364. 丹治 健蔵 利根川(平将門の乱と岩井遺跡)
刊行年:1978/07
データ:『流域をたどる歴史』 3 ぎょうせい
365. 豊田 武 利根川(上野国新田荘)
刊行年:1978/07
データ:『流域をたどる歴史』 3 ぎょうせい
366. 豊田 武 紀ノ川(高野山|吉野川)
刊行年:1978/11
データ:『流域をたどる歴史』 5 ぎょうせい
367. 豊田 武 川と歴史
刊行年:1979/03
データ:『流域をたどる歴史』 1 ぎょうせい
368. 戸祭 由美夫 斑鳩の郷と庄園
刊行年:1972/11
データ:『地形図に歴史を読む-続日本歴史地理ハンドブック』 4 大明堂 額安寺班田図
369. 戸祭 由美夫 豊前国府考
刊行年:1978/04
データ:『歴史地理研究と都市研究』 上 大明堂
370. 戸祭 由美夫 斐伊川(タタラ製鉄〈立地条件と主な稼業地域〉)
刊行年:1979/01
データ:『流域をたどる歴史』 6 ぎょうせい
371. 戸川 安章 最上川(最上川にまつわる伝説|三山詣りの道者たち)
刊行年:1978/05
データ:『流域をたどる歴史』 2 ぎょうせい
372. 山田 安彦 東国(都市|人口)|東北辺境(都市|人口)
刊行年:1975/07
データ:『日本歴史地理総説』 古代編 吉川弘文館 軍団
373. 湯浅 照弘 高梁川(高瀬船の運航組織と積荷|高瀬船の操船技術と船頭|高瀬船と信仰)
刊行年:1979/01
データ:『流域をたどる歴史』 6 ぎょうせい
374. 若林 淳之 天竜川(範頼(蒲冠者)の誕生|山香荘と犬居城)
刊行年:1978/09
データ:『流域をたどる歴史』 4 ぎょうせい
375. 渡辺 和敏 大井川(考古学上からみた大井川|井川村と土豪海野氏)
刊行年:1978/09
データ:『流域をたどる歴史』 4 ぎょうせい
376. 渡辺 慶一 信濃川(遺跡と文化の交流)
刊行年:1978/09
データ:『流域をたどる歴史』 4 ぎょうせい
377. 青木 伸好 江川(古代・中世の舟運|近世江津の港町としての発達)
刊行年:1979/01
データ:『流域をたどる歴史』 6 ぎょうせい
378. 黒田 俊雄 中央区・歴史(山城)
刊行年:1955/11
データ:『新講座 地理と世界の歴史』 5 雄渾社 近畿地方
379. 工藤 定雄 最上川(舟運と上下物資-内陸河岸と城下町商人)
刊行年:1978/05
データ:『流域をたどる歴史』 2 ぎょうせい
380. 国分 直一 島嶼区・歴史
刊行年:1955/11
データ:『新講座 地理と世界の歴史』 5 雄渾社 九州地方