日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
901件中[361-380]
260
280
300
320
340
360
380
400
420
440
361. 三辻 利一 札前遺跡出土須恵器の胎土分析
刊行年:1985/03
データ:『札前-国道228号線改良拡幅工事に伴う緊急発掘
調査報告書
』 松前町教育委員会
362. 馬淵 久夫|平尾 良光 №9遺跡1号住居址出土銅鏃の鉛同位体比
刊行年:1983/12
データ:『横浜市道高速2号線埋蔵文化財発掘
調査報告書
』 No.6遺跡-Ⅲ No.9遺跡-Ⅱ 横浜市道高速2号線埋蔵文化財発掘調査団 出土遺物の科学分析
363. 松葉 礼子 木製品の樹種同定
刊行年:2001/03
データ:『市川橋遺跡の調査-県道『泉-塩釜線』関連
調査報告書
』 Ⅲ
364. 松尾 昌彦 森将軍塚古墳出土の鉄鏃について
刊行年:1992/03
データ:『史跡将軍塚古墳-保存整備事業発掘
調査報告書
-』 更埴市教育委員会 古墳時代東国政治史論
365. 松川 博一 大宰府史跡第170次調査出土の木印をめぐって
刊行年:1997/03
データ:『大宰府史跡-学業院中学校整備に伴う埋蔵文化財発掘
調査報告書
』 太宰府市教育委員会
366. 松下 孝幸 小湊フワガネク遺跡群ナガガネク(長金久)地区出土の人骨について
刊行年:2003/03
データ:『奄美市大島名瀬市小湊フワガネク遺跡群遺跡範囲確認発掘
調査報告書
』 名瀬市教育委員会 考察
367. 白石 典之 香取神社古墳|別府遺跡
刊行年:1991/03
データ:『古墳測量
調査報告書
-茨城南部古代地域史研究-』 Ⅰ 筑波大学歴史・人類学系 鬼怒川中流域における古墳の調査-八千代町所在の古墳
368. 田嶋 明人 平安土器の暦年代と横江荘遺跡の変遷|横江荘遺跡の変遷
刊行年:2013/03
データ:『加賀 横江荘遺跡-範囲内容確認調査発掘
調査報告書
-』 白山市教育委員会 総合的検討と課題
369. 瀧川 渉|百々 幸雄 多賀城市市川橋遺跡出土の古代人骨について
刊行年:2001/03
データ:『市川橋遺跡の調査-県道『泉-塩釜線』関連
調査報告書
』 Ⅲ
370. 滝沢 誠 鷺島古墳|宮山観音古墳
刊行年:1991/03
データ:『古墳測量
調査報告書
-茨城南部古代地域史研究-』 Ⅰ 筑波大学歴史・人類学系 小貝川中流域における古墳の調査-下館市・明野町所在の古墳
371. 滝沢 誠 仁江戸11号古墳
刊行年:1991/03
データ:『古墳測量
調査報告書
-茨城南部古代地域史研究-』 Ⅰ 筑波大学歴史・人類学系 鬼怒川中流域における古墳の調査-八千代町所在の古墳
372. 髙橋 秀樹編 金沢・六浦関係文献目録
刊行年:1997/03
データ:『金沢八景御伊勢山・権現山周辺文化財
調査報告書
』 平成8年度 横浜市教育委員会
373. 須藤 弘敏 新田(1)遺跡・高間(1)遺跡等の出土遺物|十三湖周辺遺跡出土遺物|中世の仏像神像|舞楽面
刊行年:2011/03
データ:『津軽の仏像-東青・中南黒地方寺社所蔵文化財
調査報告書
-』 青森県 古代中世の仏教造形 平泉関係
374. 田中 広明 中堀遺跡出土の遺物について(墨書土器)|中堀遺跡の特色と歴史的性格
刊行年:1997/12
データ:『中堀遺跡』御陣場川堤調節池関係埋蔵文化財発掘
調査報告書
勅旨田開発
375. 西野 元 前言|調査・研究の経過
刊行年:1991/03
データ:『古墳測量
調査報告書
-茨城南部古代地域史研究-』 Ⅰ 筑波大学歴史・人類学系
376. 西岡 芳文 六浦の権現山をめぐる伝説と歴史
刊行年:1997/03
データ:『金沢八景御伊勢山・権現山周辺文化財
調査報告書
』 平成8年度 横浜市教育委員会
377. 中山 平次郎 今山の石斧製造所址
刊行年:1931/06
データ:『福岡県史蹟名勝天然紀念物
調査報告書
』 6 福岡県 日本考古学選集11中山平次郎集
378. 中山 平次郎 飯塚市立岩運動場発見の甕棺内遺物
刊行年:1934/03
データ:『福岡県史蹟名勝天然紀念物
調査報告書
』 9 福岡県
379. 中山 平次郎 飯塚市立岩字焼ノ正の石包丁製造所址
刊行年:1934/03
データ:『福岡県史蹟名勝天然紀念物
調査報告書
』 9 福岡県 日本考古学選集11中山平次郎集
380. 豊原 煕司 小茂内遺蹟に見られる環状遺構の性格について
刊行年:1997/03
データ:『小茂内遺跡-国道229号線鳥山改良工事に伴う発掘
調査報告書
-』 乙部町教育委員会 (付編3) チャシか防御性集落(東北との関係を示唆)