日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1760件中[361-380]
260
280
300
320
340
360
380
400
420
440
361. 加藤 鉄三郎
郷土
地理と
郷土
史(四)
刊行年:1955/07
データ:うとう 33 青森
郷土
会 津軽六郡
362. 加藤 鉄三郎
郷土
地理と
郷土
史(五)
刊行年:1955/10
データ:うとう 34 青森
郷土
会 鰺ケ沢港|明代海運|船頭
363. 加藤 鉄三郎
郷土
地理と
郷土
史(六)
刊行年:1956/02
データ:うとう 35 青森
郷土
会 偽文書
364. 加藤 鉄三郎
郷土
地理と
郷土
史(七)
刊行年:1956/05
データ:うとう 36 青森
郷土
会 地名十三|十三塚
365. 加藤 鉄三郎
郷土
地理と
郷土
史(十)
刊行年:1957/01
データ:うとう 39 青森
郷土
会 異字異訓|円明寺西念坊
366. 志田 諄一 伊福部の神とかんぶり穴
刊行年:1973/03
データ:
郷土
ひたち 24
郷土
ひたち文化研究会 常陸風土記とその社会
367. 佐々木 敏雄 天平産金地に関する一考察
刊行年:1958/01
データ:仙台
郷土
研究 18-1 仙台
郷土
研究会 黄金山産金遺跡-関係資料集
368. 伊東 信雄 秋の踏査記
刊行年:1936/12
データ:仙台
郷土
研究 6-13 仙台
郷土
研究会 野蒜|須江・赤井 古代東北発掘
369. 小野寺 一男 伊治城と覚城
刊行年:1988/12
データ:栗原
郷土
研究 栗原郡
郷土
史研究会
370. 山田 秀三 仙台「案内」考
刊行年:1961/08
データ:仙台
郷土
研究 21-2 仙台
郷土
研究会 アイヌ語地名の輪郭
371. 長崎 佐助 金華山は涌谷黄金宮の分霊社
刊行年:1943/12
データ:仙台
郷土
研究 13-12 仙台
郷土
研究会 長崎佐助翁夜話の内
372. 加藤 鉄三郎
郷土
地理と
郷土
史(八)
刊行年:1956/07
データ:うとう 37 青森
郷土
会 十三地方|下国|安藤陸奥守|羽賀寺
373. 加藤 鉄三郎
郷土
史拾遺
刊行年:1959/06|09
データ:うとう 47|48 青森
郷土
会 岩木山名|上田城|武田氏∥通貨|安藤陸奥守
374. 川崎 利夫 山形市とその周辺の古墳
刊行年:1995/03
データ:
郷土
館だより 57 山形市
郷土
館
375. 小泉 義博 帰山と呼坂について
刊行年:1988/05
データ:若越
郷土
研究 33-3 福井県
郷土
誌懇談会
376. 斎藤 槻堂 若越における人身御供考
刊行年:1969/11
データ:若越
郷土
研究 14-5 福井県
郷土
誌懇談会
377. 伊藤 軍之助 新田の柵の名称について
刊行年:1979/03
データ:
郷土
たじり 1 田尻
郷土
研究会
378. 真柄 甚松 越前大税・郡稲帳から読める丹生郡
刊行年:2014/
データ:若越
郷土
研究 58-2 福井県
郷土
誌懇談会
379. 真柄 甚松 越前が大国になった理由
刊行年:2015/
データ:若越
郷土
研究 59-2 福井県
郷土
誌懇談会
380. 白崎 昭一郎 継体天皇考
刊行年:1962/10
データ:若越
郷土
研究 7-5 福井県
郷土
誌懇談会