日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
409件中[361-380]
260
280
300
320
340
360
380
400
361. 松本 芳夫 歴史における諸族について(土蜘蛛|国栖|蝦夷|熊襲と
隼人
|帰化人)|結語
刊行年:1948/02
データ:『日本の民族』 (二・完) 慶應通信教育図書 文学部専門科目丙類
362. 多田 一臣 古代吉野論のために.-国樔と
隼人
の問題を中心に
刊行年:2001/06
データ:国語と国文学 78-6 至文堂
363. 高山 純 南方起源説話の検討.-特に九州
隼人
のインドネシア起源説を中心に
刊行年:2000/10
データ:『琉球・東アジアの人と文化』 下 高宮廣衞先生古稀記念論集刊行会
364. 千田 稔 アマテラスをめぐって|日・月神と新羅および
隼人
・安曇氏との関係
刊行年:1993/11
データ:『シンポジウム伊勢神宮』 人文書院
365. 中村 直子
隼人
の考古学.-〝反乱伝承〟に隠された南九州の実像
刊行年:1996/02
データ:別冊歴史読本 21-5 新人物往来社
366. 中村 明蔵 火の国に燃えた
隼人
族.-抗戦の歴史と大将軍大伴旅人
刊行年:1982/02
データ:『日本史の舞台』 1 集英社
367. 中村 明蔵
隼人
の抗戦とその結末.-律令国家、南九州制圧への執念
刊行年:1998/02
データ:別冊歴史読本 23-6 新人物往来社
368. 中村 明蔵 中村明蔵『
隼人
の研究』学生社,1977(『新訂
隼人
の研究』丸山学芸図書,1993)|中村明蔵『
隼人
と律令国家』名著出版,1993|中村明蔵『古代
隼人
社会の構造と展開』岩田書院,1998
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
369. 松村 武雄 古事記及び日本書紀の検討(記・紀神話圏の内容構成の過程・様態|諸民族の神話体系に比照しての記・紀神話圏の特異相|記・紀に於ける異民族的・異国的色調|研究のための資料としての検討)
刊行年:1954/03
データ:『日本神話の研究』 1 培風館 研究資料としての古文献の考察 国栖|蝦夷|
隼人
|海人族
370. 永山 修一 奈良・平安時代の大隅国分寺について
刊行年:1999/03
データ:『宮田ケ岡瓦窯跡』 姶良町教育委員会
隼人
と古代日本
371. 中村 明蔵 唱更国の実態について
刊行年:1997/03
データ:地域総合研究 24-2 鹿児島経済大学地域総合研究所 古代
隼人
社会の構造と展開
372. 中嶋 宏子 律令国家の確立と大嘗祭
刊行年:1992/06
データ:神道宗教 147 神道宗教学会
隼人
|元日儀|儀杖|田令田租条|斎国|公地公民制
373. 井上 辰雄 筑・豊・肥の豪族と大和朝廷|筑紫の大宰と九国三島の成立|
隼人
と宮廷
刊行年:1970/02
データ:『古代の日本』 3 角川書店
374. 秋田 義昭
隼人
族の言葉の研究(三)|(四)|(五)-米・稲・人|(六)|(七)-クシはクシムラ
刊行年:1991/01-1994/01
データ:筑紫女学園大学紀要 2~6 筑紫女学園大学
375. 沖浦 和光|熊谷 達也∥赤坂 憲雄(司会) 幻影としての差別とケガレ.-サンカ・狩猟民・
隼人
・蝦夷
刊行年:2005/05
データ:季刊東北学 3 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売) 座談会
376. 大林 太良|埴原 和郎 南方系の文化をもつ
隼人
.-中央政権に屈服した海幸彦の末裔
刊行年:1986/04
データ:『日本古代史』 1 集英社
377. 野口 剛 辺境の開拓(
隼人
社会と律令政府)|中国・朝鮮との交流(大唐帝国への旅)
刊行年:1999/06
データ:『続日本紀の世界-奈良時代への招待』 思文閣出版
378. 松本 卓哉 大津皇子|大伴皇子|草壁皇子|皇親政治|持統天皇|壬申の乱|天武天皇(大海人皇子)|
隼人
|八色の姓
刊行年:1993/02
データ:『日本古代史事典』 大和書房 白鳳時代
379. 中村 友一 辺境と対外関係(蝦夷と
隼人
|多賀城|秋田城|桃生城|多賀城碑|那須国造碑|上野三碑)
刊行年:2005/09
データ:『日本古代史事典』 朝倉書店 奈良時代の政治・社会・文化
380. 中村
隼人
|高島 成侑 掘立柱建物跡からみた中世十三湊遺跡における社会構造の可能性
刊行年:2005/06
データ:日本建築学会計画系論文集 592 日本建築学会