日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4352件中[361-380]
260
280
300
320
340
360
380
400
420
440
361. 神田 秀夫 古事記の文体に関する一試論
刊行年:1950/06
データ:国語と国文学 27-6 至文堂
362. 神田 秀夫 「古事記の文体に関する一試論」補説.-所謂推古朝遺文に於ける古事記文体の萌芽
刊行年:1950/08
データ:国語と国文学 27-8 至文堂
363. 神田 秀夫 古事記における仁徳グループと継体グループ
刊行年:1957/12
データ:共立女子大学短期大学部紀要 1 共立女子大学短期大学部
364. 神田 秀夫 記紀の笑わない可笑しさ
刊行年:1959/12
データ:国文学 解釈と教材の研究 5-1 学燈社
365. 亀谷 弘明 なぜいま、『日本霊異記』なのか
刊行年:2005/12
データ:歴史評論 668 校倉書房
366. 鎌田 純一 その後の古事記諸本
刊行年:1956/11
データ:神道学 11 神道学会
367. 鎌田 純一 古事記と旧事本紀
刊行年:1958/06
データ:古事記年報 5 古事記学会
368. 鎌田 純一 『先代旧事本紀』の校訂と『先代旧事本紀』の史料性をめぐって
刊行年:1981/06
データ:神道古典研究 会報 3 神道古典研究所
369. 鎌田 純一 古事記の成立
刊行年:1987/01
データ:古事記年報 29 古事記学会
370. 鎌田 純一 『先代旧事本紀』撰作の理由.-その時期を中心として
刊行年:2002/12
データ:皇学館大学文学部紀要 41 皇学館大学文学部
371. 加美 宏 将門記論稿.-その成立前史
刊行年:1960/03
データ:『将門記・研究と資料』 油印版
372. 加美 宏 将門記の形態と方法.-その前史的考察
刊行年:1963/11
データ:『将門記・研究と資料』 新読書社
373. 金光 すず子 日本書紀『一云』の資料的性格.-古事記との近似例を中心として
刊行年:1991/03
データ:国学院大学大学院紀要(文学研究科) 22 国学院大学大学院
374. 金井 清一 古事記における歴史と文学
刊行年:1972/04
データ:上代文学 30 上代文学会
375. 金澤 庄三郎 二中歴の研究
刊行年:1952/01
データ:東方学 3 東方学会
376. 金澤 英之 『古事記』再神話化の言説.-『三大考』の成立をめぐって
刊行年:1996/11
データ:上代文学 77 上代文学会
377. 兼岡 理恵 『常陸国風土記稿』行方郡説話考
刊行年:2000/12
データ:国語と国文学 77-12 至文堂
378. 小泉 道 真福寺本霊異記訓釈考証
刊行年:1959/08
データ:訓点語と訓点資料 12 訓点語学会
379. 小泉 道 前田本霊異記訓釈考証
刊行年:1960/02
データ:訓点語と訓点資料 13 訓点語学会
380. 小泉 道 興福寺本霊異記訓釈考証
刊行年:1961/04
データ:訓点語と訓点資料 16 訓点語学会