日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[3601-3620]
3500
3520
3540
3560
3580
3600
3620
3640
3660
3680
3601. 加藤 謙吉 西漢氏の存在形態
刊行年:1990/11
データ:『
古代
王権と祭儀』 吉川弘文館
3602. 加藤 謙吉 武内宿禰
刊行年:1993/02
データ:『日本
古代
史事典』 大和書房 古墳時代
3603. 加藤 謙吉 阿倍氏|膳氏|蘇我氏|秦氏|東漢氏
刊行年:1993/02
データ:『日本
古代
史事典』 大和書房 飛鳥時代
3604. 加藤 謙吉 蘇我馬子.-厩戸皇子の後援者
刊行年:2003/07
データ:『史話日本の
古代
』 5 作品社 コラム
3605. 加藤 紗弥香 『出雲国風土記』楯縫郡総記の特質.-「天御量」を中心に
刊行年:2009/11
データ:『
古代
文芸論叢』 (青木周平先生追悼論文集刊行会)|おうふう(制作)
3606. 加藤 静雄 新嘗の夜の神
刊行年:1987/12
データ:『
古代
伝承論』 桜楓社
3607. 加藤 晋平 日本人と文化のルーツをアジアに求めて.-日本列島に初めてあらわれた石器文化
刊行年:1986/04
データ:『日本
古代
史』 1 集英社
3608. 加藤 孝 多賀城廃寺と陸奥国分寺.-仏教の伝播
刊行年:1970/10
データ:『
古代
の日本』 8 角川書店
3609. 加藤 千絵美 柿本人麻呂自傷歌群.-丹比真人が詠む人麻呂の心情
刊行年:2009/11
データ:『
古代
文芸論叢』 (青木周平先生追悼論文集刊行会)|おうふう(制作)
3610. 加藤 友岳 桓武天皇|嵯峨天皇|菅原道真|醍醐天皇|藤原基経|藤原良房
刊行年:1993/02
データ:『日本
古代
史事典』 大和書房 奈良・平安前期
3611. 加藤 友康 国府と郡家
刊行年:1993/01
データ:『新版
古代
の日本』 7 角川書店
3612. 加藤 友康 下野国府の木簡
刊行年:1993/04
データ:『
古代
東国と木簡』 雄山閣出版 基調報告
3613. 加藤 友康 藤原道長.-生き抜いた六十二年
刊行年:2005/06
データ:『
古代
の人物』 6 清文堂出版 道長と王朝の栄華
3614. 加藤 優 「大嘗祭」「新嘗祭」の呼称について
刊行年:1980/10
データ:『日本
古代
史研究』 吉川弘文館
3615. 加藤 優 藤原宮跡(遺跡の概要|貢進物荷札|大贄の荷札|評制の木簡|干支年の木簡|文書木簡|官司名の木簡|官奴婢の木簡|門号の木簡|物品付札|その他の木簡)|藤原京跡
刊行年:1990/11
データ:『日本
古代
木簡選』 岩波書店
3616. 加藤 義成 出雲国風土記の仮字表現
刊行年:1974/09
データ:『
古代
文学論集』 桜楓社 出雲国風土記論究 上巻
3617. 角川 源義 あずまの国
刊行年:1970/06
データ:『
古代
の日本』 7 角川書店
3618. 角川 源義 同笵鏡配付者の道
刊行年:1970/07
データ:『
古代
の日本』 6 角川書店
3619. 笠井 倭人 広開土王碑に対する石灰塗付作戦説への疑問
刊行年:1978/03
データ:『
古代
東アジア史論集』 上 吉川弘文館
3620. 笠井 倭人 生口
刊行年:1979/11
データ:『ゼミナール日本
古代
史』 上 光文社