日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[3601-3620]
3500
3520
3540
3560
3580
3600
3620
3640
3660
3680
3601. 佐賀 朝 黒田俊雄
史
学と「あたらしい地域
史
」
刊行年:2000/05
データ:歴
史
科学 160 大阪歴
史
科学協議会
3602. 酒井 直樹 日本
史
と国民的責任
刊行年:2000/09
データ:『歴
史
と方法』 4 青木書店
3603. 坂江 渉|木村 茂光 古代
史
部会
刊行年:2009/12
データ:歴
史
学研究 861 青木書店 2009年度歴
史
学研究会大会報告批判
3604. 栄原 永遠男 岸俊男の政治
史
研究
刊行年:2015/01
データ:日本歴
史
800 吉川弘文館
3605. 佐伯 有清 日本古代社会
史
の研究
刊行年:1962/04
データ:『昭和三十六年度内地留学報告』
3606. 佐伯 有清 小樽の啄木と古代
史
刊行年:1981/07/02
データ:北海道新聞 北海道新聞社
3607. 佐伯 有清 日本古代
史
の最近の話題
刊行年:1982/08
データ:楡の風 12 北大工学部OB会誌
3608. 佐伯 有清 『
史
海』と久米邦武
刊行年:1989/04
データ:名著サプリメント 2-6 名著普及会
3609. 佐伯 有清 久米邦武と日本古代
史
刊行年:1991/11
データ:『久米邦武の研究』
3610. 佐伯 有清 誉田陵と田辺
史
氏の伝承
刊行年:1993/07
データ:歴
史
読本 38-14 新人物往来社
3611. 佐伯 有清 日本
史
私の三冊
刊行年:2002/01
データ:日本歴
史
644 吉川弘文館 読書アンケート
3612. 佐伯 有清|黛 弘道 古代
史
よもやま話
刊行年:1986/11
データ:れきし 1-1
3613. 西條 勉 神武天皇|欠
史
八代
刊行年:2007/11
データ:歴
史
読本 52-12 新人物往来社 特集ワイド『日本書紀』を読み解くⅠ-「天皇」を中心とした論考
3614. 齋藤 清衞 国文学
史
に於ける時代区分
刊行年:1940/01
データ:国語と国文学 17-1 至文堂
3615. 斎藤 忠 第一部日本
史
第十一章考古学
刊行年:1959/08
データ:『日本における歴
史
学の発達と現状』 東京大学出版会
3616. 斎藤 忠 第一部日本
史
第五章考古学
刊行年:1966/11
データ:『日本における歴
史
学の発達と現状』 Ⅱ 東京大学出版会
3617. 斎藤 忠 先
史
・原
史
の文化
刊行年:1968/01
データ:『原色日本の文化』 小学館
3618. 斎藤 忠編 日本考古学
史
略年表
刊行年:1974/11
データ:『日本考古学の視点』 上 日本書籍
3619. 斎藤 輝子 服装
史
からみた健寿御前日記
刊行年:1985/03
データ:三島学園女子大学女子短期大学紀要 20 三島学園女子大学|三島学園女子短期大学
3620. 近藤 正 古墳群研究
史
(Ⅰ)(Ⅱ)
刊行年:1957/07|11
データ:若木考古 47|48 国学院大学考古学会