日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7556件中[3601-3620]
3500
3520
3540
3560
3580
3600
3620
3640
3660
3680
3601. 阿部 秋生 秋山虔著『王朝の文学空間』秋山虔編『王朝文学史』
刊行年:1985/04
データ:
国文学
解釈と鑑賞 50-4 至文堂 新刊紹介
3602. 阿部 秋生 女の書いた物語
刊行年:1994/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞 59-3 至文堂
3603. 阿部 秋生|秋山 虔|今井 源衛 源氏物語の歴史
刊行年:1957/10
データ:
国文学
解釈と鑑賞 22-10 至文堂
3604. 安部 清哉 方言分布と日本語史
刊行年:2000/01
データ:
国文学
解釈と鑑賞 65-1 至文堂 二一世紀をむかえる方言
3605. 麻原 美子 幸若舞曲の生成
刊行年:1973/05
データ:
国文学
言語と文芸 76 桜楓社
3606. 麻原 美子 『平家物語』と幸若舞曲
刊行年:1982/06
データ:
国文学
解釈と鑑賞 47-7 至文堂
3607. 麻原 美子 『平家物語』の構造.-二つの謀叛事件をめぐって
刊行年:1982/07
データ:
国文学
言語と文芸 93 桜楓社
3608. 麻原 美子 栃木孝惟著『軍記と武士の世界』
刊行年:2002/01
データ:
国文学
解釈と鑑賞 67-1 至文堂 新刊紹介
3609. 麻原 美子 松尾葦江編『海王宮-壇之浦と平家物語』
刊行年:2006/05
データ:
国文学
解釈と鑑賞 71-5 至文堂 新刊紹介
3610. 麻原 美子|信太 周編 史実と虚構からみた主要人物評
刊行年:1971/02
データ:
国文学
解釈と鑑賞 36-2 至文堂
3611. 浅見 和彦 古代・中世文学史研究書解題
刊行年:1986/06
データ:
国文学
解釈と鑑賞 51-6 至文堂 研究と卒業論文のための手引き
3612. 浅見 和彦 古代・中世における関東の文化圏.-毛野国をめぐって
刊行年:2002/11
データ:
国文学
解釈と鑑賞 67-11 至文堂
3613. 浅見 和彦 説話文学に見る日本海.-藤原利仁像を追う
刊行年:2004/11
データ:
国文学
解釈と鑑賞 69-11 至文堂 文学に見る日本海
3614. 浅見 和彦 『古事談』冒頭話の読み方
刊行年:2005/03
データ:
国文学
解釈と鑑賞 70-3 至文堂 中世文学(前期)に描かれた性
3615. 阿蘇 瑞枝 尾山篤二郎 大伴家持の研究
刊行年:1967/09
データ:
国文学
解釈と鑑賞 32-10 至文堂 作家
3616. 阿蘇 瑞枝 ますらをの相聞
刊行年:1971/10
データ:
国文学
解釈と鑑賞 36-11 至文堂 相聞の抒情
3617. 阿蘇 瑞枝 人麻呂信仰.-その形成と展開
刊行年:1973/09
データ:
国文学
解釈と鑑賞 38-12 至文堂 人麻呂の謎
3618. 阿蘇 瑞枝 神話的創造力.-天皇御大葬歌四首を中心に
刊行年:1975/09
データ:
国文学
解釈と鑑賞 40-10 至文堂 古代歌謡の方法
3619. 阿蘇 瑞枝 柿本人麻呂
刊行年:1978/07
データ:
国文学
解釈と鑑賞 43-7 至文堂
3620. 阿蘇 瑞枝 石見相聞歌群の世界
刊行年:1980/02
データ:
国文学
解釈と鑑賞 45-2 至文堂 柿本人麻呂