日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7701件中[3661-3680]
3560
3580
3600
3620
3640
3660
3680
3700
3720
3740
3661. 中島 圭一 日本の中世貨幣と国家
刊行年:1998/06
データ:歴史学研究 711 青木書店
3662. 直木 孝次郎 差別社会への抵抗(私の好きな清張作品)
刊行年:1973/11
データ:文芸春秋 51-17 文芸春秋
3663. 直木 孝次郎 万葉集と木簡に見える「皇」.-法起寺塔露盤銘の聖徳皇について
刊行年:2001/08
データ:東アジアの古代文化 108 大和書房
3664. 名嘉 正八郎 グスクの歴史と考古学
刊行年:1992/06
データ:『海と列島文化』 6 小学館 先史・古代の琉球弧
3665. 仲 隆裕 平等院庭園における洲浜整備
刊行年:2005/03
データ:仏教芸術 279 毎日新聞社
3666. 田村 克己 〝日本神話の起源〟史
刊行年:1976/01
データ:月刊言語 5-1 大修館書店 日本神話研究1 日本神話の
世界
3667. 田村 洋幸 十二・十三世紀の国際関係
刊行年:1968/07
データ:カラー版国民の歴史月報 8 文英堂
世界
の中の日本
3668. 冨谷 至 性の刑罰.-宮刑
刊行年:1990/10
データ:『性のポリフォニー』
世界
思想社
3669. 渡名喜 明 アジ・ノロ・王.-物語の構造と論理
刊行年:1992/06
データ:『海と列島文化』 6 小学館 先史・古代の琉球弧
3670. 藤間 生大 意思貫徹の条件(私の好きな清張作品)
刊行年:1973/11
データ:文芸春秋 51-17 文芸春秋
3671. 時枝 務 中世修験の遺跡
刊行年:1992/05
データ:季刊考古学 39 雄山閣出版 信仰の
世界
3672. 徳田 和夫 異形の勧進比丘尼.-〈熊野比丘尼〉前史の一端
刊行年:1990/10
データ:『大系 日本歴史と芸能』 6 平凡社
3673. デービッド・ビアロック∥木村 朗子(訳) 歴史の外典か戦争機械か?.-清盛のカブロと空間、噂、放浪の問題
刊行年:2007/12
データ:国文学 解釈と教材の研究 52-15 学燈社 特別寄稿
3674. 出越 茂和|小西 昌志 初期荘園の墨書土器
刊行年:1993/11
データ:月刊文化財 362 第一法規出版
3675. 手塚 直樹 東南アジアの陶磁器生産
刊行年:1999/08
データ:考古学ジャーナル 448 ニュー・サイエンス社
3676. 寺崎 秀一郎 マヤ文明の絵文字
刊行年:2004/09
データ:『文字の考古学』 Ⅱ 同成社
3677. 寺崎 秀一郎 南米の無文字社会
刊行年:2004/09
データ:『文字の考古学』 Ⅱ 同成社
3678. 寺崎 保広 平城京案内
刊行年:2005/05/01
データ:イマジン21 11
世界
遺産 奈良歴史散歩②
3679. 寺田 恵子 スクナビコナ.-その二様の姿について
刊行年:1997/04
データ:東アジアの古代文化 91 大和書房
3680. 角田 文衞 序
刊行年:1950/
データ:『古代史通論』 1 三明社
世界
史通論1 薄暮の京