日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5604件中[3661-3680]
3560
3580
3600
3620
3640
3660
3680
3700
3720
3740
3661. 中川 寧 出雲
地域
における縄文・弥生移行期の遺跡の特徴について
刊行年:2003/05
データ:『立命館大学考古学論集』 Ⅲ-1 立命館大学考古学論集刊行会
3662. 中澤 寛将 青森県における中世の井戸.-井戸構造の
地域
性をめぐって
刊行年:2002/03
データ:白門考古 2 中央大学考古学研究会
3663. 田村 晃一 三世紀の東アジアと太平洋
地域
(韓)
刊行年:1980/05
データ:『三世紀の考古学』 上 学生社
3664. 田村 憲美 大和高原
地域
における開発と国衙領の構成
刊行年:1980/05
データ:日本歴史 384 吉川弘文館 日本中世村落形成史の研究
3665. 田村 憲美 中世前期の在地社会と「
地域
社会論」
刊行年:1995/08
データ:歴史学研究 674 青木書店
3666. 田村 憲美 荘園制の形成と民衆の
地域
社会
刊行年:2007/10
データ:『再考 中世荘園制』 岩田書院
3667. 田村 正孝 中世後期おける信濃国一宮諏訪神社と
地域
刊行年:2006/03
データ:ヒストリア 199 大阪歴史学会
3668. 譚 青枝 西安およびその周辺
地域
における漢唐時代の遺跡の保護
刊行年:2009/03
データ:『古代都市の空間構造と思想-その現代的展開を目指して-』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究教育拠点
3669. 千枝 大志 中近世移行期伊勢神宮周辺
地域
における永楽銭
刊行年:2007/05
データ:出土銭貨 26 出土銭貨研究会
3670. 鳥羽 英継 更級郡衙と更級郡における
地域
支配の構造
刊行年:2010/11
データ:長野県考古学会誌 134 長野県考古学会 長野県考古学会設立50周年記念事業
3671. 戸祭 由美夫 斐伊川(タタラ製鉄〈立地条件と主な稼業
地域
〉)
刊行年:1979/01
データ:『流域をたどる歴史』 6 ぎょうせい
3672. 鳥谷 芳雄 石西
地域
の二つの中世大般若経について
刊行年:2007/03
データ:古代文化研究 15 島根県古代文化センター
3673. 豊島 直博 後期古墳出土鉄鏃の
地域
性と階層性
刊行年:2002/12
データ:『文化財論叢』 Ⅲ 奈良文化財研究所 縄文時代から古墳時代へ 文化財と歴史学∥鉄製武器の流通と初期国家形成
3674. 豊島 直博 弥生時代における鉄剣の流通と把の
地域
性
刊行年:2004/02
データ:考古学雑誌 88-2 日本考古学会 鉄製武器の流通と初期国家形成
3675. 豊島 直博 弥生時代における素環刀の
地域
性
刊行年:2005/03
データ:『待兼山考古学論集』 大阪大学考古学友の会編 鉄製武器の流通と初期国家形成
3676. 外岡 慎一郎 櫻井 彦『悪党と
地域
社会の研究』
刊行年:2007/03
データ:歴史学研究 825 青木書店 書評
3677. 徳田 誠志 畿内外縁
地域
の前期古墳について.-畿内政権の東進過程
刊行年:1988/09
データ:『考古学論集』 網干善教先生華甲記念会
3678. 徳留 大輔 中国初期王朝期二里頭時代淮河支流域の土器動態から見た
地域
間関係
刊行年:2007/12
データ:古代文化 59-Ⅲ 古代学協会
3679. 寺前 直人 弥生時代の武器形木器.-本州島西部
地域
を中心として
刊行年:2001/06
データ:考古学研究 48-1 考古学研究会(岡山)
3680. 土井 義夫|黒尾 和久 考古資料をめぐって.-
地域
史研究の立場から
刊行年:1997/10
データ:『地方史・研究と方法の最前線』 雄山閣出版