日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[3661-3680]
3560
3580
3600
3620
3640
3660
3680
3700
3720
3740
3661. 鮎沢 寿 安田元久著『平家の群像』
刊行年:1967/10
データ:古代
文化
19-4 古代学協会 新刊紹介
3662. 鮎沢 寿 源頼国|同(二)
刊行年:1967/12|1968/03
データ:古代
文化
19-6|20-3 古代学協会
3663. 朧谷 寿 橋本義彦著『貴族の世紀』を読んで
刊行年:1969/02
データ:古代
文化
21-2 古代学協会 書評
3664. 朧谷 寿 藤原国明論
刊行年:1973/03
データ:古代
文化
25-2・3 古代学協会
3665. 朧谷 寿 『除目大成抄』の刊行
刊行年:1974/07
データ:古代
文化
26-7 古代学協会 書棚
3666. 朧谷 寿 村井康彦著『古京年代記-飛鳥から平安へ-』
刊行年:1974/09
データ:古代
文化
26-9 古代学協会 書評
3667. 朧谷 寿 山中裕著『平安人物志』
刊行年:1975/06
データ:古代
文化
27-6 古代学協会
3668. 朧谷 寿 禅定寺文書
刊行年:1976/08
データ:古代
文化
28-8 古代学協会 図版解説
3669. 朧谷 寿 藤原実資論.-円融・花山・一条天皇時代-(上)(下)
刊行年:1978/04|05
データ:古代
文化
30-4|5 古代学協会
3670. 朧谷 寿 三条西実隆自筆『魚魯愚抄』について
刊行年:1978/11
データ:古代
文化
30-11 古代学協会 図版解説
3671. 小山 彦逸 史跡七戸城跡発掘調査の成果と課題
刊行年:2002/03
データ:東奥
文化
73 青森県
文化
財保護協会 地方史発表会①
3672. 小山 彦逸 南部地方中世城館跡の研究現状と研究方法
刊行年:2003/03
データ:東奥
文化
74 青森県
文化
財保護協会 地方史発表②
3673. 小山田 和夫 禅林寺創建と真紹
刊行年:1982/08
データ:古代
文化
34-8 古代学協会
3674. 小山田 和夫 如意寺の創建に関する覚書
刊行年:1993/02
データ:古代
文化
45-2 古代学協会
3675. 折尾 学 鴻臚館跡の調査概要
刊行年:1990/12
データ:古代
文化
42-12 古代学協会
3676. 折口 信夫 文学を愛づる心
刊行年:1946/11
データ:生活
文化
7-10 全集27
3677. 越智 重明 漢の長安城について
刊行年:1976/11
データ:古代
文化
28-11 古代学協会
3678. 越智 重明 松本先生と東洋史学
刊行年:1994/08
データ:古代
文化
46-8 古代学協会 松本雅明先生を偲んで 追悼の辞
3679. 音喜多 富寿 埋蔵
文化
財からみた八戸周辺の成立
刊行年:1959/06
データ:東奥
文化
14 青森県
文化
財保護協会
3680. 乙益 重隆 阿蘇鉱山出土の木器
刊行年:1951/05
データ:上代
文化
20 国学院大考古学会 復刊第3号