日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3980件中[3661-3680]
3560
3580
3600
3620
3640
3660
3680
3700
3720
3740
3661. 西村 聡 〈三輪〉の神の性と変身.-女体男装論再説
刊行年:1999/04
データ:『能の主題と役造型』 三弥井書店 「皇学館
論叢
12-6とはまったく別に今回新たに書き下ろした」とある
3662. 田村 晃一 渤海都城関係基礎史料
刊行年:2005/03
データ:『東アジアの都城と渤海』 東洋文庫 付編
3663. 田村 晃祐 『中辺義鏡』|『真言宗未決文』|『止観論』|最澄『決権実論』|最澄『通六九証破比量文』|最澄『法華秀句』
刊行年:1979/07
データ:『最澄辞典』 東京堂出版 徳一
論叢
3664. 土居 淑子 古代中国における樹木と人物像
刊行年:1987/03
データ:成城短期大学紀要 18 成城短期大学 古代中国考古・文化
論叢
(言叢社,1995)
3665. 津田 左右吉 二つの苦言
刊行年:1951/10
データ:心 4-10 津田左右吉全集23
論叢
二
3666. 山之内 恵子 後拾遺和歌集作者ノート(4)
刊行年:1970/09
データ:並木の里 3 『並木の里』の会 ←立正女子大学短期大学部研究紀要14∥→文芸
論叢
7
3667. 米倉 二郎 条里制村落の成立過程
刊行年:1960/09
データ:『東亜の集落-日本および中国の集落の歴史地理学的比較研究』 古今書院 地理
論叢
2を一部含むか 讃岐国弘福寺領山田郡田図
3668. - 西嶋定生博士略年譜・著作目録稿
刊行年:1984/11
データ:『東アジア史における国家と農民』 山川出版社
3669. 小池 淳一 民俗的陰陽道研究の課題
刊行年:1999/03
データ:人文社会
論叢
(人文科学篇) 1 弘前大学人文学部
3670. 許 志国 近年遼北発現的青銅器及相関文化遺存
刊行年:2008/03
データ:『東北アジア古代文化
論叢
』 北九州中国書店
3671. 堅田 修 蕃神渡来考.-重層的信仰の形成について
刊行年:1982/11
データ:『日本宗教社会史
論叢
』 国書刊行会 日本古代信仰と仏教
3672. 佐々木 馨 日蓮と四箇格言
刊行年:2003/03
データ:『日蓮教学教団史
論叢
』 平楽寺書店 日蓮とその思想
3673. 鹿内 浩胤 伏見宮家本『東宮御元服部類記』について
刊行年:2008/09
データ:『杜都古代史
論叢
』 今野印刷株式会社
3674. 佐々木 高弘 「畿内」の四至と各都城ネットワークから見た古代の
刊行年:1986/12
データ:待兼山
論叢
(日本学篇) 20 大阪大学文学部
3675. 斎藤 浩二 村上天皇四の宮為平親王の子の日の御遊び.-栄花物語制作の意図と方法をめぐって
刊行年:1987/03
データ:東洋英和女学院中学部高等部
論叢
11
3676. 石田 善人 播磨国平位荘・桑原荘について
刊行年:1982/11
データ:『日本宗教社会史
論叢
』 国書刊行会
3677. 伊藤 守幸 『更級日記』東海道上洛の記の時間構造について
刊行年:1999/03
データ:人文社会
論叢
(人文科学篇) 1 弘前大学人文学部
3678. 伊藤 守幸 日記文学における語りの諸相
刊行年:1999/08
データ:人文社会
論叢
(人文科学篇) 2 弘前大学人文学部 Some Aspects of Narration.in Japanese Nikki Diary Literature
3679. 伊藤 守幸 平安時代の女性作家の教養とジェンダー
刊行年:2002/02
データ:人文社会
論叢
(人文科学篇) 7 弘前大学人文学部 The Role of Gender and Education.in the Works of Heian Women Writers
3680. 今谷 明 尊氏兄弟と寺社.-室町幕府開創期の二元政治をめぐって
刊行年:2000/03
データ:横浜市立大学
論叢
(人文科学系列) 51-1・2