日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4304件中[3701-3720]
3600
3620
3640
3660
3680
3700
3720
3740
3760
3780
3701. 斎木 涼子 平安時代の護国法会
刊行年:2013/03
データ:『年中行事・神事・仏事』 竹林舎 中央統治者の儀礼・行事
3702. 小山 貴子 中世における修験道の展開.-集団化の問題から
刊行年:2012/05
データ:『経世の信仰・呪術』 竹林舎 陰陽道と修験道
3703. 近藤 成一 中世前期の政治秩序
刊行年:2004/07
データ:『日本史講座』 3 東京大学出版会
3704. 近藤 成一 蒙古襲来
刊行年:2011/06
データ:歴史評論 734 校倉書房
3705. 小原 嘉記 ?国衙の儀礼と政務
刊行年:2013/03
データ:『年中行事・神事・仏事』 竹林舎 地域の儀礼・行事
3706. 後藤 みち子 室町・戦国時代の婚姻
刊行年:2014/09
データ:『婚姻と教育』 竹林舎 婚姻の諸相
3707. 加藤 謙吉 六、七世紀における王位継承と王権
刊行年:1993/07
データ:別冊歴史読本 18-20 新人物往来社
歴史学
から天皇と日本の起源を考える
3708. 加藤 友康 古代史料の特質
刊行年:2004/06
データ:『日本史講座』 2 東京大学出版会
3709. 加藤 友康|櫛木 謙周 はじめに 日本史講座2
刊行年:2004/06
データ:『日本史講座』 2 東京大学出版会
3710. 加藤 博 ナイルをめぐる神話と歴史
刊行年:2010/09
データ:アジア遊学 136 勉誠出版 環境と地域史
3711. 青山 定雄 唐代の関津について
刊行年:1948/02
データ:人文 2-1 人文科学委員会 人文科学委員会第2回大会・
歴史学
研究報告(要旨)
3712. 明石 一紀 家族と共同体.-『家族の起源』からイエ成立論へ
刊行年:1997/04
データ:歴史評論 564 校倉書房 家族史の方法
3713. 井原 今朝男 生業論からみた富と貧困の淵源
刊行年:2013/05
データ:『富裕と貧困』 竹林舎 まとめにかえて
3714. 伊藤 清郎 霊場と霊魂
刊行年:2012/05
データ:『経世の信仰・呪術』 竹林舎 死者をめぐる観念と習俗
3715. 石母田 正 今昔物語
刊行年:1953/06
データ:『国民の文学 古典篇』 御茶の水書房 戦後
歴史学
の思想|石母田正著作集11物語と軍記の世界
3716. 石母田 正 MSA協定に抗議する
刊行年:1953/10
データ:世界 94 岩波書店 私はこう思う 戦後
歴史学
の思想|石母田正著作集16学問と生涯
3717. 石母田 正 明日からどうするか.-私はこう話しかけている
刊行年:1953/12
データ:平和 19 歴史の遺産|戦後
歴史学
の思想|石母田正著作集16学問と生涯
3718. 石母田 正 源氏物語
刊行年:1954/10
データ:『日本文学史事典』 日本評論新社 戦後
歴史学
の思想|石母田正著作集11物語と軍記の世界
3719. 石母田 正 現代に生きる古典文学
刊行年:1955/08
データ:文庫 47 岩波文庫の会 戦後
歴史学
の思想|石母田正著作集15歴史・文学・人間
3720. 石母田 正 日本の古代史を学ぶ人に
刊行年:1955/11
データ:『歴史を学ぶもののために』 河出書房 戦後
歴史学
の思想|石母田正著作集4古代国家論