日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4621件中[3721-3740]
3620
3640
3660
3680
3700
3720
3740
3760
3780
3800
3721. 豊田 八十代 日本書紀の
地理
的考察.-神武天皇の御東征の道順について
刊行年:1931/01
データ:国学院雑誌 37-1
3722. 戸祭 由美夫 『
地理
学文献目録 第9集[1987~1991]』について
刊行年:1994/08
データ:書誌索引展望 18-3 日本索引家協会(出版)|日外アソシエーツ(発売)
3723. 富田 徹男|大綱 功 延喜式中に現われた進貢植物の
地理
的分布について
刊行年:1982/12
データ:延喜式研究 2 日本古代中世科学史研究会
3724. 徳田 誠志 畿内政権の
地理
的認識.-東海地域の位置付けを中心に
刊行年:1987/03
データ:『文化史論叢』 上 創元社
3725. 角田 文衞 井上通泰博士「上野国三碑考」 歴史
地理
七三ノ一、二
刊行年:1939/05
データ:考古学論叢 11 考古学研究会 雑誌展望
3726. 土田 良一 地方史研究と歴史
地理
(一九八〇~一九九九).-学会動向を中心に
刊行年:2001/03
データ:『地方史・地域史研究の展望』 名著出版 地方史・地域史研究と運動の現在(1)-視角・方法の多様化
3727. 都築 晶子 蔡温の風水思想.-「首里
地理
記」の景観論とその展開
刊行年:1999/03
データ:龍谷史壇 111 龍谷大学史学会
3728. 辻尾 榮市 生駒山・万葉と古道.-生駒山脈とその人文
地理
五
刊行年:1983/04
データ:郵政考古紀要 8 大阪郵政考古学会
3729. 張 偉然∥福岡 さち子訳 中国仏教宗派形態の地域差異と
地理
環境
刊行年:2008/03
データ:東洋文化研究 10 学習院大学東洋文化研究所
3730. 山田 安彦 はしがき|古代東北フロンティアの歴史
地理
学的意義|古代東北のフロンティアにおける地域形成
刊行年:1976/04
データ:『古代東北のフロンティア』 古今書院 -|序章|結章
3731. 山本 崇 斑鳩の歴史的・
地理
的特質.-道・宮・地割
刊行年:2004/11
データ:『和国の教主 聖徳太子』 吉川弘文館
3732. 米倉 二郎 藤岡謙二郎編『日本歴史
地理
総説』総論・先原史編、古代編、中世編
刊行年:1976/04
データ:日本歴史 335 吉川弘文館 書評と紹介
3733. 和歌森 太郎 南都のロマン-総論|歴史意識と
地理
意識-『記紀』と『風土記』
刊行年:1969/07
データ:『日本文化の歴史』 4 学習研究社
3734. 鷲尾 祐子 漢代における風俗論と政治.-『漢書』「
地理
志」を中心に
刊行年:2008/12
データ:立命館文学 608 立命館大学人文学会
3735. 渡辺 久雄 摂津国河辺郡の歴史
地理
学的考察(1).-古代の自然景観について
刊行年:1952/12
データ:関西学院史学 1 関西学院大学史学会
3736. 木下 良 「車路」考.-西海道における古代官道の復原に関して
刊行年:1978/04
データ:『歴史
地理
研究と都市研究』 上 大明堂
3737. 木下 良 宿駅「泊」の移転をめぐって
刊行年:1984/03
データ:『富山県地学
地理
学論集』 8
3738. 木下 良 国府と国分寺の関係について
刊行年:1986/04
データ:『人文
地理
学の視圏』 大明堂
3739. 桑原 公徳 古代中世の文献田積について.-和名抄田積を中心に
刊行年:1978/04
データ:『歴史
地理
研究と都市研究』 上 大明堂
3740. 久野 健 造形美術の伝播と地域性
刊行年:1963/10
データ:『図説日本文化
地理
大系』 18 小学館 文化と開発(日本文化の地域的展開)