日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5640件中[3721-3740]
3620
3640
3660
3680
3700
3720
3740
3760
3780
3800
3721. 永井 英治 南北朝内乱初期の裁判における幕府・朝廷関係
刊行年:1997/05
データ:
年報
中世史研究 22 中世史研究会(名古屋)
3722. 永井 英治 書評・悪党研究会編『悪党の中世』
刊行年:2000/05
データ:
年報
中世史研究 25 中世史研究会(名古屋)
3723. 永井 英治 鎌倉末~南北朝内乱初期の裁判と執行
刊行年:2004/05
データ:
年報
中世史研究 29 中世史研究会(名古屋)
3724. 永井 英治 岩元修一『初期室町幕府訴訟制度の研究』
刊行年:2009/05
データ:
年報
中世史研究 34 中世史研究会 書評
3725. 中川 栄照 空海思想における聖と俗について
刊行年:1994/05
データ:日本仏教学会
年報
59 日本仏教学会西部事務所
3726. 西島 太郎 近江国湖西の在地領主と室町幕府
刊行年:2003/05
データ:
年報
中世史研究 28 中世史研究会(名古屋)
3727. 西岡 芳文 中世における「偽文書」の課題
刊行年:1981/05
データ:国史研究会
年報
2 慶應義塾大学大学院国史研究会
3728. 西川 順土 古典尊重の一側面
刊行年:1981/04
データ:皇学館大学教育学会
年報
2 皇学館大学教育学会 記紀・神道論攷
3729. 成瀬 正和 わが国上代の工芸材料しての錫
刊行年:1989/03
データ:正倉院
年報
11 宮内庁正倉院事務所
3730. 成瀬 正和 奈良時代の鉛系白色顔料
刊行年:1992/03
データ:正倉院
年報
14 宮内庁正倉院事務所
3731. 丹生谷 哲一 清水寺別当「東宝法印」について.-寛元2年奈良坂・清水坂両宿非人抗争の理解のために
刊行年:2011/05
データ:
年報
中世史研究 36 中世史研究会(名古屋)
3732. 仁木 久美子 公家服装の変遷.-室町時代中期から江戸時代前期を中心に
刊行年:1973/11
データ:同志社女子大学学術研究
年報
24-Ⅱ 同志社女子大学
3733. 西 義雄 鎌倉新仏教興起の因由.-特に中古天台を中心としての一考察
刊行年:1969/03
データ:日本仏教学会
年報
34 日本仏教学会西部事務所
3734. 名古屋大学大学院中世社会史ゼミ 西尾市岩瀬文庫所蔵『大理秘記』|同(続)
刊行年:1998/05|1999/05
データ:
年報
中世史研究 23|24 中世史研究会(名古屋) 正安四年八月~乾元二年二月|乾元正月一日~二月十七日 吉田定房の日記
3735. 鍋島 直樹 親鸞からみた生命の問題
刊行年:1990/
データ:日本仏教学会
年報
55 日本仏教学会西部事務所
3736. 鍋田 一 百済の王都と筑紫大宰の府
刊行年:1980/03
データ:明治大学刑事博物館
年報
11 明治大学刑事博物館
3737. 成田 俊治 清涼寺式釈迦像を中心とする釈迦信仰について
刊行年:1984/
データ:日本仏教学会
年報
50 日本仏教学会西部事務所
3738. 成田 俊治 浄土教における心と形.-特に来迎と帰来迎について
刊行年:1991/
データ:日本仏教学会
年報
57 日本仏教学会西部事務所
3739. 長村 祥知 『六代勝事記』の歴史思想.-承久の乱と帝徳批判
刊行年:2006/05
データ:
年報
中世史研究 31 中世史研究会
3740. 中村 和之|山本 けい子|寺門 修 柳之御所遺跡の砂金は蝦夷ヶ島の砂金か?
刊行年:2019/03
データ:平泉文化研究
年報
19 「世界遺産平泉」保存活用推進実行委員会