日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7453件中[3721-3740]
3620
3640
3660
3680
3700
3720
3740
3760
3780
3800
3721. 胡口 靖夫 近江遷都の構想
刊行年:1992/05
データ:『日本書紀研究』 18 塙書房 近江朝と渡来人-百済鬼室
氏
を中心として
3722. 胡口 靖夫 三関について.-陣法からみて
刊行年:1994/02
データ:『日本書紀研究』 19 塙書房 近江朝と渡来人-百済鬼室
氏
を中心として
3723. 胡口 靖夫 伴信友と鬼室集斯墓碑拓本
刊行年:1994/12
データ:日本歴史 559 吉川弘文館 研究余録 穂井田忠友 近江朝と渡来人-百済鬼室
氏
を中心として
3724. 金子 裕之 豊浦宮と小墾田宮
刊行年:2005/11
データ:別冊太陽 平凡社 飛鳥開眼-厩戸王子と蘇我
氏
飛鳥の遺跡(一)
3725. 鎌倉 佐保 小野姓横山党の成長
刊行年:2006/01
データ:パルテノン多摩博物館部門研究紀要 9 多摩市文化振興財団 歴史講座 小野神社の周辺 古代・中世の小野牧・小野
氏
・六所宮をめぐって
3726. 佐々木 馨 封建権力と仏教
刊行年:1997/03
データ:『上磯町史』 上 上磯町 北海道仏教史の研究
3727. 志水 義夫 「天璽瑞寶十種」とは何か
刊行年:2008/11
データ:歴史読本 53-11 新人物往来社 特集論考②『先代旧事本紀』と物部
氏
に関する論考
3728. 下坂 守 湖国・近江の中世
刊行年:1998/09/06
データ:『週刊朝日百科』 1186 朝日新聞社 佐々木
氏
3729. 志立 正知 東北領主層の認識を通してみる〈日本〉
刊行年:2009/07
データ:説話文学研究 44 説話文学会 シンポジウム〈日本〉像の再検討-〈東北〉を視座に 安藤
氏
系図|安日長髄|羽賀寺
3730. 佐藤 雄一 建御名方神の創作について
刊行年:2007/07
データ:出雲古代史研究 17 出雲古代史研究会 古代信濃の
氏
族と信仰
3731. 坂本 太郎 藤田さんを悼む
刊行年:1961/03
データ:大和文化研究 6-3 大和文化研究会 歴史随想 菅公と酒|坂本太郎著作集11歴史と人物
3732. 坂詰 秀一(司会)∥桜井 清彦|原島 礼二|森 浩一|横山 浩一 中央の官衙遺跡|地方の官衙遺跡|荘園と条里と池と館|集落と生活|生産と経済|信仰形態の一面|辺境文化の諸問題
刊行年:1971/09
データ:『シンポジウム 歴史時代の考古学』 学生社 歴史考古学研究の展望 糞置庄発掘(角田文衞)|安東
氏
3733. 斎藤 静隆 物部守屋
刊行年:2008/11
データ:歴史読本 53-11 新人物往来社 特集論考②『先代旧事本紀』と物部
氏
に関する論考
3734. 斉藤 利男 流転の十三湊安藤
氏
惣領家文書
刊行年:2005/01/30
データ:陸奥新報 陸奥新報社 県史をひもとく15 青森県史資料編中世1南部
氏
関係資料
3735. 近藤 好和 「打つ」と「斬る」-日本刀を読みなおす|日本の弓矢-その形と働き
刊行年:1994/02
データ:『朝日百科日本の歴史別冊』 5 朝日新聞社 コラム
3736. 近藤 好和 大鎧とは|大鎧の源流|乗馬と鞍|歴史のなかの鞍|絵巻に見る矢の容器
刊行年:1994/02
データ:『朝日百科日本の歴史別冊』 5 朝日新聞社 図版解説
3737. 西光 慎治 島庄遺跡
刊行年:2005/11
データ:別冊太陽 平凡社 飛鳥開眼-厩戸王子と蘇我
氏
飛鳥の遺跡(一)
3738. 小林 真美 物部十市根
刊行年:2008/11
データ:歴史読本 53-11 新人物往来社 特集論考②『先代旧事本紀』と物部
氏
に関する論考
3739. 加藤 清 物部尾輿
刊行年:2008/11
データ:歴史読本 53-11 新人物往来社 特集論考②『先代旧事本紀』と物部
氏
に関する論考
3740. 赤城 宗徳|大岡 昇平 平将門
刊行年:1971/12
データ:『日本史探訪』 2 角川書店 日本史探訪(文庫版)5藤原
氏
と王朝の夢