日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[3741-3760]
3640
3660
3680
3700
3720
3740
3760
3780
3800
3820
3741. 海老澤 衷 網野善彦ほか編『
中世
都市と一の谷
中世
墳墓群』
刊行年:1999/04
データ:歴史学研究 722 青木書店 書評
3742. 堀米 庸三|石井 進 日本の
中世
・ヨーロッパの
中世
刊行年:1965/08
データ:日本の歴史7付録 中央公論社 対談日本の歴史
3743. 藤原 良章 病草紙(
中世
の病を見る眼)|
中世
の「職人」
刊行年:1991/04
データ:『復元の日本史』 毎日新聞社
3744. 藤本 元啓 熱田神宮編年史料(稿本)
中世
二~
中世
六
刊行年:2007/12-2011/12
データ:日本学研究 10~14 金沢工業大学日本学研究所
3745. 平城 照介 イギリスの
中世
都市とドイツの
中世
都市
刊行年:1981/03
データ:中央大学文学部紀要史学科 26 中央大学文学部
3746. 服部 実喜 東北
中世
考古学会編『
中世
奥羽の土器・陶磁器』
刊行年:2004/07
データ:日本歴史 674 吉川弘文館 書評と紹介
3747. 服部 英雄 石井進著『日本の
中世
1
中世
のかたち』
刊行年:2002/06
データ:歴史と地理 555 山川出版社 新刊紹介
3748. 則竹 雄一
中世
史研究における協業.-「あるく
中世
」と荘園調査
刊行年:1997/12
データ:地方史研究 47-6 地方史研究協議会
3749. 川又 隆央 板碑と霊場.-石巻地方を中心とした南北朝期以降の一視点
刊行年:2005/09
データ:『霊地・霊場・聖地』 東北
中世
考古学会 紙上報告
3750. 河音 能平 鎌倉時代の高槻|南北朝内乱期の高槻地方(南北朝内乱期の北摂武士)
刊行年:1977/02
データ:『高槻市史』 1 高槻市役所
中世
の高槻
中世
封建社会の首都と農村
3751. 今野 賀章|新井 陽子 保原町大地内A遺跡
刊行年:2005/09
データ:『霊地・霊場・聖地』 東北
中世
考古学会 紙上報告
3752. 加藤 克郎 石川県中近世建物一覧表(南国丸遺跡|西川島遺跡群)
刊行年:2004/12
データ:『掘立柱建物から礎石建物へ』 北陸
中世
考古学研究会 加賀・能登
3753. 伊藤 啓雄 新潟県中近世建物一覧表(柏崎町遺跡)
刊行年:2004/12
データ:『掘立柱建物から礎石建物へ』 北陸
中世
考古学研究会 越後・佐渡
3754. 伊藤 啓雄 新潟県中近世建物一覧表(江島神社遺跡)
刊行年:2004/12
データ:『掘立柱建物から礎石建物へ』 北陸
中世
考古学研究会 越後・佐渡
3755. 石井 進 鎌倉幕府と律令国家.-国衙との関係を中心として
刊行年:1959/09
データ:歴史学研究 233 青木書店
中世
の法と国家|日本
中世
国家史の研究|石井進著作集1日本
中世
国家史の研究
3756. 飯村 均 付編:80年代の研究成果と今後の展望〈地域〉東北
刊行年:1990/12
データ:『中近世土器の基礎研究』 Ⅵ 日本
中世
土器研究会
中世
奥羽のムラとマチ-考古学が描く列島史
3757. 荒川 隆史 新潟県中近世建物一覧表(大坪遺跡)
刊行年:2004/12
データ:『掘立柱建物から礎石建物へ』 北陸
中世
考古学研究会 越後・佐渡
3758. 岩瀬 由美 石川県中近世建物一覧表(東小室ボガヤチ遺跡|七尾城下町遺跡|谷内ブンガヤチ遺跡|紺屋町ダイラクボウ遺跡)
刊行年:2004/12
データ:『掘立柱建物から礎石建物へ』 北陸
中世
考古学研究会 加賀・能登
3759. 柿田 祐司 石川県中近世建物一覧表(梅田B遺跡)
刊行年:2004/12
データ:『掘立柱建物から礎石建物へ』 北陸
中世
考古学研究会 加賀・能登
3760. 小田嶋 知世 上須々孫館跡.-経塚と墓域
刊行年:2005/09
データ:『霊地・霊場・聖地』 東北
中世
考古学会 紙上報告