日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7701件中[3761-3780]
3660
3680
3700
3720
3740
3760
3780
3800
3820
3840
3761. 山内 晋次 日本古代史研究からみた東アジア
世界
論.-西嶋定生氏の東アジア
世界
論を中心に
刊行年:1998/07
データ:新しい歴史学のために 230・231 京都民科歴史部会 西嶋定生冊封体制論批判
3762. 村井 章介∥赤坂 憲雄(聞き手) 中世の海洋
世界
.-〈地域〉という方法、〈
世界
史〉の視野
刊行年:2001/10
データ:東北学 5 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|作品社(発売) インタビュー
3763. 水野 正好 政治と文化の展開(外来文物と思想)|奈良時代の仏教と道教的信仰(道教的
世界
-陰陽道
世界
)
刊行年:1990/03
データ:『大阪府史』 2 大阪府 火葬
3764. 丸山 幸彦 古代・中世における阿波の平野の
世界
と山の
世界
.-三木文書を通じてみた
刊行年:1989/03
データ:『教育研究学内特別経費による研究報告書』 昭和63年度 徳島大学 奥付無
3765. 鈴木 英明 歴史学研究会編・村井章介責任編集『港町と海域
世界
』(シリーズ 港町の
世界
史1)
刊行年:2006/09
データ:史学雑誌 115-9 山川出版社 新刊紹介
3766. 戸澗 幹夫 宝立山・法住寺を中心とする
世界
(珠洲焼開窯|神の顕現像|秋草文壺の
世界
)
刊行年:2000/10
データ:『能登最大の中世荘園 若山荘を歩く』 石川県立歴史博物館
3767. 吉嶺 茂樹 高等学校「
世界
史」と北方史.-アイヌ史・北海道史を
世界
史から見る
刊行年:1999/09
データ:Arctic Circle 32 北方文化振興協会 GOイケン・ストーミング「学校教育と民族文化」(6)
3768. 相庭 達也 授業化への一試み.-「参加記」にかえて
刊行年:1999/07
データ:『北の内海
世界
-北奥羽・蝦夷ケ島と地域諸集団』 山川出版社 付論
3769. 木村 茂光 日根荘の四季と祭礼
刊行年:1995/
データ:『荘園に生きる人々-「政基公旅引付」の
世界
』 和泉書院 中世の民衆生活史
3770. 木村 淳一 青森市石江遺跡群の特質
刊行年:2010/03
データ:『古代末期の境界
世界
-城久遺跡群と石江遺跡群を中心として-』 法政大学国際日本学研究所 北の境界-青森市・石江遺跡群 古代末期・日本の境界-城久遺跡群と石江遺跡群(森話社,2010/05)
3771. 黒須 利夫 天皇と儀式(貴族生活と儀式)
刊行年:1999/06
データ:『続日本紀の
世界
-奈良時代への招待』 思文閣出版
3772. 栗山 和之 古代の戸籍(戸籍のはじまり)
刊行年:1995/10
データ:『古代人名録-戸籍と計帳の
世界
-』平成7年度秋期特別展 大阪府立近つ飛鳥博物館
3773. ヨーゼフ・クライナー サブプロジェクト③「日本の中の異文化」の研究経過
刊行年:2010/03
データ:『古代末期の境界
世界
-城久遺跡群と石江遺跡群を中心として-』 法政大学国際日本学研究所
3774. ヨーゼフ・クライナー(司会・進行)∥吉成 直樹|小口 雅史(進行補助) 南北の境界領域の比較.-討論のまとめ
刊行年:2010/03
データ:『古代末期の境界
世界
-城久遺跡群と石江遺跡群を中心として-』 法政大学国際日本学研究所 討論-南北の境界の比較 古代末期・日本の境界-城久遺跡群と石江遺跡群(森話社,2010/05)
3775. 工藤 忍 推定家臣団屋敷地区の様相
刊行年:2004/09
データ:『中世十三湊の
世界
-よみがえる北の港湾都市』 新人物往来社
3776. 金 孝淑 『源氏物語』の「ひとのみかど」と「ひとのくに」.-その使い分けを中心に
刊行年:2012/01
データ:『東アジア
世界
と中国文化-文学・思想にみる伝播と再創』 勉誠出版
3777. 木本 好信 『弁官記』について
刊行年:1987/04
データ:『平安朝日記と逸文の研究-日記逸文にあらわれたる平安公卿の
世界
』 桜楓社
3778. 北野 隆亮 地域における石造物研究の現状と課題.-和歌山県の事例から
刊行年:2004/07
データ:『中世の系譜-東と西、北と南の
世界
』 高志書院 コラム
3779. 北村 優季 律令国家の支配構造
刊行年:1999/06
データ:『続日本紀の
世界
-奈良時代への招待』 思文閣出版
3780. 北垣 聰一郎 中世の石積みとその加工技術
刊行年:2004/07
データ:『中世の系譜-東と西、北と南の
世界
』 高志書院 コラム