日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7388件中[3761-3780]
3660
3680
3700
3720
3740
3760
3780
3800
3820
3840
3761. 尾形 勇 西嶋定生『中国古代国家と東アジア世界』
刊行年:1985/03
データ:法制史研究 34 創
文
社
3762. 岡 邦信 関幸彦『研究史地頭』
刊行年:1985/03
データ:法制史研究 34 創
文
社
3763. 岡 邦信 鎌倉幕府後期に於ける訴訟制度の一考察.-引付廃止と「重事直聴断」をめぐって
刊行年:1986/03
データ:法制史研究 35 創
文
社
3764. 岡 邦信 古澤直人「鎌倉幕府法ノート、その分類と特質-『中世法制史料集第一巻』の分析を通じて-」
刊行年:1988/03
データ:法制史研究 37 創
文
社
3765. 岡 邦信 利光三津夫・吉田通子「康永二年祇園社綿座相論考-南北町期使聴裁判の一例として」
刊行年:1989/03
データ:法制史研究 38 創
文
社
3766. 岡 邦信 金井静香著「公家領安堵の変遷」|吉原弘道著「建武政権の安堵に関する一考察-元弘三年七月官宣旨の伝来と機能を中心に」
刊行年:1997/03
データ:法制史研究 46 創
文
社
3767. 岡 邦信 高橋典幸著「鎌倉幕府軍制の構造と展開-「武家領対本所一円地体制」の成立」
刊行年:1998/03
データ:法制史研究 47 創
文
社
3768. 岡 邦信 鎌倉幕府法の制定過程について
刊行年:1999/03
データ:法制史研究 48 創
文
社
3769. 岡 邦信 西村安博著「前近代日本における伝統法
文
化の一斑-「和与」と「内済」をめぐって」 同「鎌倉幕府の裁判における和与状と和与認可裁許状について-対象史料の整理を中心に-」 同「鎌倉幕府の裁判における和与の認可申請手続について」
刊行年:2002/03
データ:法制史研究 51 創
文
社
3770. 岡 邦信 高橋一樹著「鎌倉幕府訴訟
文
書の機能論的考察-訴陳状を中心に」
刊行年:2003/03
データ:法制史研究 52 創
文
社
3771. 岡 邦信 熊谷隆之著「六波羅における裁許と評定」
刊行年:2004/03
データ:法制史研究 53 創
文
社
3772. 岡 邦信 熊谷隆之著「六波羅探題考」
刊行年:2006/03
データ:法制史研究 55 創
文
社
3773. 岡内 三眞 1年の計は元旦にあり、学年の計は4月にあり|考古学論
文
の書き方
刊行年:1993/06
データ:溯航 11 早稲田大学大学院
文
学研究科考古談話会
3774. 岡内 三眞 野生種と栽培種
刊行年:1996/03
データ:溯航 14 早稲田大学大学院
文
学研究科考古談話会
3775. 岡崎 精郎 島田正郎「遼朝惕隠(宗正)攷」・「遼朝三省攷」
刊行年:1971/03
データ:法制史研究 20 創
文
社
3776. 岡崎 精郎 水林彪「近世の法と国制研究序説-紀州を素材として」
刊行年:1983/03
データ:法制史研究 32 創
文
社
3777. 小笠原 正仁 上野史朗著「中世日本の法と訴訟-落書と訴訟の関係を中心に-」
刊行年:2000/03
データ:法制史研究 49 創
文
社
3778. 大森 志郎 しめ縄と蘇民将来
刊行年:1963/07
データ:『山田孝雄追憶史学語学論集』 宝
文
館出版 史學の部
3779. 大山 誠一 長谷寺銅版法華説相図銘の年代と思想
刊行年:1993/09
データ:『日本律令制論集』 上 吉川弘
文
館 長屋王家木簡と金石
文
3780. 大山 誠一 「野中寺弥勒像」の年代について
刊行年:1993/10
データ:弘前大学国史研究 95 弘前大学国史研究会 長屋王家木簡と金石
文