日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4304件中[3761-3780]
3660
3680
3700
3720
3740
3760
3780
3800
3820
3840
3761. 岡野 友彦 官位・官職・家職・家格のもつ力
刊行年:2013/05
データ:『富裕と貧困』 竹林舎 場の持つ財源力と格差
3762. 大村 拓生 中世前期の首都と王権
刊行年:1999/03
データ:日本史研究 439 日本史研究会 中世部会 院政
3763. 大山 喬平 荘園制と領主制
刊行年:1970/05
データ:『講座日本史』 2 東京大学出版会
3764. 大高 広和 律令継受の時代性.-辺境防衛体制からみた
刊行年:2011/12
データ:『律令制研究入門』 名著刊行会 律令制分析の視角
3765. 岩本 篤志 文字と紙背から見た敦煌における『新修本草』.-コンピュータによる用字整理を通して
刊行年:2006/07
データ:唐代史研究 9 唐代史研究会
3766. 上島 享 中世国家と寺社
刊行年:2004/07
データ:『日本史講座』 3 東京大学出版会
3767. 上杉 和彦 鎌倉幕府の政治と陰陽師.-『吾妻鏡』の「北条泰時説話」を中心に
刊行年:2012/05
データ:『経世の信仰・呪術』 竹林舎 陰陽道と修験道
3768. 上杉 和彦 鎌倉時代の銭貨流通をめぐる幕府と御家人.-御家人課役の問題を中心に
刊行年:2013/05
データ:『富裕と貧困』 竹林舎 徴税システムと富の分配
3769. 及川 亘 中世の戦争と商人
刊行年:2014/10
データ:『戦争と平和』 竹林舎 戦争と環境
3770. 遠藤 珠紀 中世前期下級官人の年中行事.-『師守記』を通して
刊行年:2013/03
データ:『年中行事・神事・仏事』 竹林舎 公家・武士の儀礼・行事
3771. 宇都宮 千郁 平安の織物について
刊行年:2010/05
データ:『王朝文学と服飾・容飾』 竹林舎
歴史学
・有職学の視点から
3772. 宇野 俊一 尾佐竹猛
刊行年:1976/05
データ:『日本の歴史家』 日本評論社 近代
歴史学
の変容と分化
3773. 牛山 佳幸 中世の尼寺
刊行年:2006/11
データ:季刊考古学 97 雄山閣
歴史学
からみた中世寺院
3774. 上野 祥史 年代の探究
刊行年:2003/09
データ:歴博 120 国立歴史民俗博物館 巻頭エッセイ9
3775. 下村 周太郎 鎌倉幕府の草創と二つの戦争.-〈鎌倉幕府二段階成立史観〉覚書
刊行年:2014/10
データ:『戦争と平和』 竹林舎 戦争の記憶
3776. 広瀬 和雄 弥生・古墳時代の集落と地域社会
刊行年:2004/05
データ:『日本史講座』 1 東京大学出版会
3777. 深谷 克己 なにをどのように読むべきか
刊行年:1970/05
データ:『歴史を学ぶ人々のために』 三省堂 新しい
歴史学
運動
3778. 深谷 幸治 戦国期地域寺院の仏事興行とその均一化
刊行年:2013/05
データ:『富裕と貧困』 竹林舎 富の再分配システム
3779. 堀 裕 死へのまなざし.-死体・出家・ただ人
刊行年:1999/03
データ:日本史研究 439 日本史研究会 古代部会
3780. 堀川 貴司 五山僧に見る中世寺院の初期教育
刊行年:2013/05
データ:『富裕と貧困』 竹林舎 文化・知識・作法と財力