日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4777件中[3781-3800]
3680
3700
3720
3740
3760
3780
3800
3820
3840
3860
3781. 網野 善彦 奥能登時国家文書について.-調査・整理の状況と新
史料
の紹介
刊行年:1988/07
データ:歴史と民俗 3 神奈川大学日本常民文化研究所
3782. 荊木 美行 『異本公卿補任』の
史料
的価値について.-大宝官位令の復原研究への利用
刊行年:1993/02
データ:皇学館論叢 26-1 皇学館大学人文学会 律令官制成立史の研究
3783. 荊木 美行 新川登亀男・早川万年編『
史料
としての『日本書紀』-津田左右吉を読みなおす』
刊行年:2012/10
データ:日本歴史 773 吉川弘文館 書評と紹介
3784. 今泉 徹 前田本『玉燭宝典』紙背文書所収系図に関する
史料
学的考察
刊行年:2002/02
データ:『前田本『玉燭宝典』紙背文書とその研究』 続群書類従完成会
3785. 怪異
史料
研究会 三善清行『善家秘記』注解(その一)~(その七)
刊行年:2007/04-2008/06
データ:続日本紀研究 367~371|373|374 続日本紀研究会
3786. 小山 正明 文書
史料
からみた明・清時代徽州府下の奴婢・庄僕制
刊行年:1984/11
データ:『東アジア史における国家と農民』 山川出版社
3787. 落合 義明 峰岸純夫・入間田宣夫・白根靖大編『中世武家系図の
史料
論』上・下巻
刊行年:2008/04
データ:史学雑誌 117-4 山川出版社 新刊紹介
3788. 奥野 中彦 中世社会形成期村落の「しめ」の性格.-平安末の一
史料
を通して
刊行年:1970/12
データ:月刊歴史 27 月刊歴史編集部 中世国家成立過程の研究
3789. 小倉 慈司 八~九世紀の伊勢神宮
史料
に関する一考察.-内宮政印と大神宮司印をめぐって
刊行年:2000/03
データ:『大中臣祭主 藤波家の研究』 続群書類従完成会
3790. 荻野 三七彦 法王帝説書写年代に関する新
史料
.-附、法隆寺北斗曼荼羅関係の古文書
刊行年:1940/11
データ:画説 47 日本古文書学と中世文化史
3791. 小口 雅史 自治体史編纂と新
史料
の発掘.-近年の北方史研究を中心として
刊行年:1997/03
データ:浪岡町史研究年報 Ⅱ 浪岡町史編さん室
3792. 岡藤 良敬 福山敏男氏の正倉院文書研究.-造営
史料
の場合
刊行年:1996/11
データ:正倉院文書研究 4 吉川弘文館
3793. 岡藤 良敬 岡藤良敬『日本古代造営
史料
の復原研究』法政大学出版局,1985
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
3794. 岡安 光彦 馬具副葬古墳と東国舎人騎兵.-考古資料と文献
史料
による総合的分析の試み
刊行年:1986/03
データ:考古学雑誌 71-4 日本考古学会 馬の文化叢書1古代 埋もれた馬文化
3795. 岡田 泰介 古典古代
史料
研究(2).-木簡・木板文書(wooden tablet)
刊行年:2005/08
データ:高千穂論叢 40-1 高千穂大学商学会
3796. 大矢 邦宣 有形文化財の調査と
史料
化の試みについて.-社寺・石碑調査等を中心に
刊行年:2001/03
データ:東奥文化 72 青森県文化財保護協会 平成十二年度地方史研究発表会特別講演
3797. 大和 岩雄 吉備と大和と初期ヤマト王権.-考古資料と文献
史料
の両面から探る
刊行年:2002/
データ:東アジアの古代文化 112 大和書房
3798. 大橋 信弥 「吉備氏反乱伝承」の
史料
的研究.-星川皇子反乱事件をめぐって
刊行年:1973/11
データ:日本史論叢 3 日本史論叢会 日本古代の王権と氏族
3799. 大平 聡 御野国戸籍の
史料
的検討.-写経所文書からの考察
刊行年:1985/10
データ:史学雑誌 94-10 山川出版社
3800. 大平 聡 岡藤良敬著『日本古代造営
史料
の復原研究 造石山寺所関係文書』
刊行年:1986/02
データ:日本歴史 453 吉川弘文館 書評と紹介