日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5591件中[3781-3800]
3680
3700
3720
3740
3760
3780
3800
3820
3840
3860
3781. 大浦 誠士 『万葉集』の大津皇子・大伯皇女
物語
刊行年:2015/03
データ:『万葉の愛』 高岡市万葉歴史館 夏季セミナー 万葉の愛
3782. 大川 信子 『曽我
物語
』研究.-助通の形象をめぐって
刊行年:1985/06
データ:常葉国文 10 常葉学園短期大学国文学会
3783. 及川 智早 女装する英雄日本武尊.-ふたつのヤマトタケル
物語
刊行年:2007/11
データ:歴史読本 52-12 新人物往来社 特別研究『日本書紀』と『古事記』の比較に関する論考
3784. 追塩 千尋 『今昔
物語
集』本朝部の神について
刊行年:2006/09
データ:『日本社会における仏と神』 吉川弘文館 時代における神の相貌
3785. 榎村 寛之 「伊勢」をめぐる
物語
.-ヤマト王権の太陽信仰
刊行年:1996/02
データ:別冊歴史読本 21-5 新人物往来社
3786. 榎村 寛之 花と古代社会|花と和歌|花と王朝
物語
刊行年:2000/04
データ:『花-世の中に絶えて桜のなかりせば-』 斎宮歴史博物館
3787. 榎村 寛之 人々が求めた「奇跡的な
物語
」
刊行年:2000/12/12
データ:産経新聞夕刊(大阪) 産業経済新聞社 斎宮への道-王朝の光と影15 伊勢斎宮と斎王-祈りをささげた皇女たち
3788. 榎村 寛之 源氏
物語
と斎宮 その①|その②
刊行年:2001/02/27|03/13
データ:産経新聞夕刊(大阪) 産業経済新聞社 斎宮への道-王朝の光と影20|21 伊勢斎宮と斎王-祈りをささげた皇女たち
3789. 遠藤 千鶴 『今昔
物語
集』本朝仏法部の編集方針
刊行年:1992/03
データ:学習院大学国語国文学会誌 35 学習院大学国語国文学会
3790. 江戸 英雄 桐壺帝の
物語
へ.-音とことばの交響
刊行年:2005/11
データ:『人物で読む『源氏
物語
』』 1 勉誠出版
3791. 蝦名 翠 王権に忠実なる裏切り者.-「大津皇子
物語
」における川島皇子
刊行年:2007/05
データ:東京大学国文学論集 2 東京大学国文学研究室
3792. 梅田 徹 オホアナムヂとイナバノシロウサギ.-『古事記』とオホクニヌシ
物語
の開始をになう意義
刊行年:1997/11
データ:上代文学 79 上代文学会
3793. 梅谷 繁樹 「今昔
物語
集」の仏教思想.-永観と珍海をめぐって
刊行年:1968/06
データ:国語神戸 1 神戸大文学部
3794. 占部 恭子 『とりかえばや
物語
』人物考.-女東宮をめぐって
刊行年:1994/08
データ:解釈 40-8 教育出版センター
3795. 海野 圭介 『松浦宮
物語
』と「松浦」関係説話
刊行年:1994/04
データ:詞林 15 大阪大学古代中世文学研究会
3796. 生形 貴重 四部合戦状本『平家
物語
』の一面
刊行年:1986/12
データ:日本古典文学会々報 111 日本古典文学会 研究余滴
3797. 魚尾 孝久 源氏
物語
と仏教.-桐壺更衣の死をめぐって
刊行年:1991/07
データ:国文学踏査 16 大正大学国文学会
3798. 氏家 千恵 『宇治拾遺
物語
』隣の婆の話
刊行年:1994/01
データ:『日本文芸の潮流』 おうふう
3799. 上野 麻美 玉みくり.-『今
物語
』第九話試論
刊行年:1997/03
データ:富士論叢 42-1 富士短期大学学術研究会
3800. 上原 作和
物語
の思想を映像的に表現する「衣」
刊行年:1997/07
データ:AERA Mook 27 朝日新聞社 源氏
物語
の十二面の十、衣装