日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
608件中[381-400]
280
300
320
340
360
380
400
420
440
460
381. 小峯 和明 神祇信仰と
中世文学
刊行年:1995/11
データ:『岩波講座日本文学史』 5 岩波書店
382. 橋本 朝生 中世史研究と
中世文学
刊行年:1990/05
データ:国語と国文学 67-5 至文堂
383. 簗瀬 一雄
中世文学
に於ける説話の位相
刊行年:1971/01
データ:国文学研究 43 早稲田大学国文学会
384. 田嶋 一夫 「
中世文学
序考」関口忠男
刊行年:1993/02
データ:日本文学研究 32 大東文化大学日本文学会
385. 杉山 康彦
中世文学
の前縁後縁
刊行年:1949/
データ:日本文学史研究 1 日本文学史研究会
386. 西尾 實
中世文学
における美意識の展開
刊行年:1959/04
データ:『岩波講座日本文学史』 6 岩波書店
387. 木田 章義 「林逸抄」と抄物
刊行年:2001/11
データ:武蔵野文学 49
388. 下坂 守 中世延暦寺の大衆と「閉籠」.-『元徳二年三月日吉社并叡山行幸記』に見える大衆の動向
刊行年:2001/11
データ:武蔵野文学 49
389. 島田 とよ子 忠平の禁色聴許について.-蘇芳(下)襲を通して
刊行年:1992/10
データ:詞林 12 大阪大学古代
中世文学
研究会
390. 小林 千草 「関を上ぐ」と「たいさんぼく」.-響き合う中世文献の世界
刊行年:2001/11
データ:武蔵野文学 49
391. 伊井 春樹 成尋阿闍梨の渡宋.-『成尋阿闍梨母集』覚え書き
刊行年:1992/10
データ:詞林 12 大阪大学古代
中世文学
研究会
392. 伊井 春樹 松浦宮物語の方法
刊行年:1994/04
データ:詞林 15 大阪大学古代
中世文学
研究会
393. 阿部 真弓 『松浦宮物語』に見える須磨、明石巻の影
刊行年:1994/04
データ:詞林 15 大阪大学古代
中世文学
研究会
394. 海野 圭介 『松浦宮物語』と「松浦」関係説話
刊行年:1994/04
データ:詞林 15 大阪大学古代
中世文学
研究会
395. 上原 作和 源平政権交代史の幻影.-『太平記』外伝
刊行年:2010/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 75-12 ぎょうせい 物語
396. 山崎 淳 『松浦宮物語』における神奈備皇女の位置付け
刊行年:1994/04
データ:詞林 15 大阪大学古代
中世文学
研究会
397. 山崎 淳 慶應義塾大学附属図書館蔵『西行絵詞』
刊行年:1994/10
データ:詞林 16 大阪大学古代
中世文学
研究会
398. 仁平 道明 「本朝」と「我朝」.-『平家物語』序作文のとき
刊行年:2001/11
データ:武蔵野文学 49
399. 田島 智子 道長詠「この世をば」歌の背景.-長和・寛仁年間の道長と実資
刊行年:1995/04
データ:詞林 17 大阪大学古代
中世文学
研究会
400. 滝川 幸司 橘氏忠の官職について
刊行年:1994/04
データ:詞林 15 大阪大学古代
中世文学
研究会