日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
595件中[381-400]
280
300
320
340
360
380
400
420
440
460
381.
五味
文彦
絵巻と説話の虚実.-『春日権現験記絵』の世界
刊行年:1998/05
データ:日本歴史 600 吉川弘文館
382.
五味
文彦
平家物語の物語的空間.-宮廷社会
刊行年:1998/10
データ:『平家物語-主題・構想・表現』 汲古書院 中世社会史料論
383.
五味
文彦
『平安遺文』と『鎌倉遺文』の間
刊行年:1999/04
データ:鎌倉遺文研究 3 吉川弘文館 綸旨抄
384.
五味
文彦
定家と故実 付、九条基家書状
刊行年:1999/11
データ:明月記研究-記録と文学 4 明月記研究会(発行)|続群書類従完成会(発売) 定家と明月記 中世社会史料論
385.
五味
文彦
『女と男の時空』を読んで
刊行年:2000/09
データ:『女と男の時空 日本女性史再考』 3 藤原書店 歴史の中のジェンダー
386.
五味
文彦
永仁の前奏曲.-世阿弥の時代へ
刊行年:2002/01
データ:ZEAMI 1 森話社 中世社会史料論
387.
五味
文彦
『十訓抄』の作者と金沢氏
刊行年:2002/10
データ:日本歴史 653 吉川弘文館 『書物の中世史』第四部の基礎
388.
五味
文彦
『明月記』の広場 『明月記』注釈十数年
刊行年:2005/12
データ:明月記研究-記録と文学 10 明月記研究会
389.
五味
文彦
吾妻鏡と中世都市鎌倉の多角的研究
刊行年:2006/01
データ:日本歴史 692 吉川弘文館 共同研究の現在
390.
五味
文彦
異文化交流は都市を形づくる.-博多(福岡県)
刊行年:2006/07
データ:歴史読本 51-10 新人物往来社 王の記憶 第1回 王の記憶-王権と都市
391.
五味
文彦
川辺に都市は姿を見せる.-京都(京都府)
刊行年:2006/08
データ:歴史読本 51-11 新人物往来社 王の記憶 第2回 王の記憶-王権と都市
392.
五味
文彦
山は都市の枠組みをなす.-京都(京都府)
刊行年:2006/09
データ:歴史読本 51-12 新人物往来社 王の記憶 第3回 石清水 王の記憶-王権と都市
393.
五味
文彦
野は都市の境界をなす.-京都(京都府)
刊行年:2006/10
データ:歴史読本 51-13 新人物往来社 王の記憶 第4回 王の記憶-王権と都市
394.
五味
文彦
みやこの記憶が都市を育む.-奈良①(奈良県)
刊行年:2006/11
データ:歴史読本 51-14 新人物往来社 王の記憶 第5回 王の記憶-王権と都市
395.
五味
文彦
まつりが街区を形作る.-京都(京都府)
刊行年:2007/02
データ:歴史読本 52-2 新人物往来社 王の記憶 第8回 王の記憶-王権と都市
396.
五味
文彦
武士の記憶が都市を彩る.-鳥羽(京都府)
刊行年:2007/03
データ:歴史読本 52-3 新人物往来社 王の記憶 第9回 王の記憶-王権と都市
397.
五味
文彦
兵の記憶が王権を喚起する.-平泉①(岩手県)
刊行年:2007/04
データ:歴史読本 52-4 新人物往来社 王の記憶 第10回 王の記憶-王権と都市
398.
五味
文彦
北の国をめざした和人とアイヌとの交流
刊行年:2008/07
データ:UP 429 東京大学出版会 史料を読み、歩く7 志苔館|新羅之記録 日本の中世を歩く-遺跡を訪ね、史料を読む
399.
五味
文彦
伊勢の湊町に蓄積された復興の力
刊行年:2009/08
データ:UP 442 東京大学出版会 地域の力を歴史に探る3 安濃津
400.
五味
文彦
筑波山に集った人々の力を考える
刊行年:2009/10
データ:UP 444 東京大学出版会 地域の力を歴史に探る4 遠流の地|将門の乱