日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2993件中[381-400]
280
300
320
340
360
380
400
420
440
460
381. 田中 俊明 朝鮮三国王都の変遷
刊行年:2008/12
データ:『古代東アジア
交流
の総合的研究』 国際日本文化研究センター 史料にみる東アジア
交流
382. 西宮 秀紀 王権祭祀から律令制祭祀へ.-伊勢神宮・宗像神社・斎宮・大宰府を手掛かりに
刊行年:2021/03
データ:九州国立博物館アジア文化
交流
センター研究論集 2 九州国立博物館|福岡県立アジア文化
交流
センター 「西の都」大宰府・沖ノ島と「東の都」斎宮・伊勢神宮
383. 土屋 昌明 開元期の長安道教の諸問題.-金仙・玉真公主をめぐって
刊行年:2008/12
データ:『古代東アジア
交流
の総合的研究』 国際日本文化研究センター 史料にみる東アジア
交流
384. 山中 由紀子 東の都・斎宮と斎王
刊行年:2021/03
データ:九州国立博物館アジア文化
交流
センター研究論集 2 九州国立博物館|福岡県立アジア文化
交流
センター 「西の都」大宰府・沖ノ島と「東の都」斎宮・伊勢神宮
385. 吉田 東明 西の都・大宰府
刊行年:2021/03
データ:九州国立博物館アジア文化
交流
センター研究論集 2 九州国立博物館|福岡県立アジア文化
交流
センター 「西の都」大宰府・沖ノ島と「東の都」斎宮・伊勢神宮
386. 小島 敦子 原始・古代の
交流
をめぐって.-遺跡分布論からの問題提起
刊行年:2004/08
データ:地方史研究 54-4 地方史研究協議会 問題提起11
387. 柏木 大延 土製支脚からみる出羽と石狩低地帯の
交流
について
刊行年:2016/11
データ:『北方世界と秋田城』 六一書房 秋田城と北方世界の
交流
の具体相
388. 小田 富士雄 中国との
交流
.-貢・賜関係の意味するもの
刊行年:1980/08
データ:『邪馬台国への道』 朝日新聞社 九州考古学研究 弥生時代篇
389. 鈴木 一有 静岡県の古墳時代にみる東西
交流
刊行年:2006/08
データ:地方史研究 56-4 地方史研究協議会 問題提起2
390. 谷口 榮 島嶼からの視線.-伊豆諸島の考古資料に見る
交流
刊行年:2006/10
データ:地方史研究 56-5 地方史研究協議会 問題提起18
391. 杜 文玉 絲路胡人曁唐代文化
交流
学術討論会致詞
刊行年:2008/12
データ:乾陵文化研究 4 三秦出版社 研討会簡報
392. 劉 云輝 絲路胡人曁唐代文化
交流
学術討論会閉幕詞
刊行年:2008/12
データ:乾陵文化研究 4 三秦出版社 研討会簡報
393. 劉 向陽|李 青峰 絲路胡人曁唐代文化
交流
学術討論会綜述
刊行年:2008/12
データ:乾陵文化研究 4 三秦出版社
394. 王 勇 文化
交流
の東アジアモデル.-「ブックロード」という斬新な視点
刊行年:2001/10/11
データ:出版ダイジェスト 1843 出版ダイジェスト社 王勇|久保木秀夫編『奈良・平安期の日中文化
交流
ブックロードの視点から』農文協 書物の中日
交流
史
395. 石川 日出志 岩手の弥生文化研究の諸問題.-土器型式と地域間
交流
を中心として
刊行年:2005/07
データ:『岩手県における弥生前期から中期の諸問題-土器型式と地域間
交流
-』資料集 岩手考古学会 講演
396. 王 秀文 日中文化
交流
の昔と今.-文化異同と異文化理解のために
刊行年:2012/03
データ:『地域発展のための日本研究-中国、東アジアにおける人文
交流
を中心に』 法政大学国際日本学研究センター
397. 小野 裕子|天野 哲也 オホーツク文化の形成と展開に関わる集団の文化的系統について.-異系統文化の
交流
が生み出した海洋漁撈文化
刊行年:2007/03
データ:『アイヌ文化の成立と変容-交易と
交流
を中心として-』 法政大学国際日本学研究所 エミシ・エゾ・アイヌ(オホーツク文化の世界) エミシ・エゾ・アイヌ
398. 森 浩一|網野 善彦∥小嶋 芳孝(司会) 日本海文化と北陸.-国際
交流
の玄関口としての歴史
刊行年:1994/03
データ:『越の海、波涛の道-古代国際
交流
の拠点・北陸』 北陸電力地域総合研究所
399. 小森 哲也 地域間
交流
としての石棺式石室.-中九州・山陰そして東国の動向
刊行年:2012/10
データ:日本考古学 34 日本考古学協会 古墳時代|日本|石棺式石室|地域間
交流
400. 伊藤 慎二 10~13世紀前後の琉球列島:対外
交流
と文化的主体
刊行年:2009/10
データ:考古学ジャーナル 591 ニューサイエンス社