日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1642件中[381-400]
280
300
320
340
360
380
400
420
440
460
381. 上杉 和彦 寝殿造庭園の美学.-摂関政治期の作庭意識
刊行年:2008/07
データ:『源氏物語と平安京-考古・建築・
儀礼
』 青簡社
382. 榎村 寛之 風土記を継ぐ社会.-出雲市青木遺跡の全国的意義
刊行年:2020/04
データ:『日本古代の
儀礼
と神祇・仏教』 塙書房 神祇と伝承の諸相 墨書土器|開発者集団
383. 内田 正俊 広瀬龍田の祭祀と諸王
刊行年:2020/04
データ:『日本古代の
儀礼
と神祇・仏教』 塙書房 神祇と伝承の諸相
384. 廣田 收 系譜の語り継ぎ
刊行年:1987/03
データ:『神謡・神話・物語-伝承と
儀礼
-』 桜楓社
385. 堀内 明博 平安宮
刊行年:1996/01
データ:『古代都城の
儀礼
空間と構造』 奈良国立文化財研究所
386. 波々伯部 守 奈良時代の王権と聖体護持
刊行年:2020/04
データ:『日本古代の
儀礼
と神祇・仏教』 塙書房 仏教と寺院の展開
387. 北條 勝貴 〈ケガレ〉をめぐる理論の展開.-序論
刊行年:2005/03
データ:『ケガレの文化史-物語・ジェンダー・
儀礼
』 森話社
388. 北條 勝貴 死と向きあうこと.-清め塩をめぐって
刊行年:2005/03
データ:『ケガレの文化史-物語・ジェンダー・
儀礼
』 森話社 コラム
389. 服藤 早苗 平安王朝社会の着袴
刊行年:2003/03
データ:『生育
儀礼
の歴史と文化-子どもとジェンダー』 森話社
390. 服藤 早苗 性愛の不浄観とジェンダー.-忠実夫妻の他屋と「断女」
刊行年:2005/03
データ:『ケガレの文化史-物語・ジェンダー・
儀礼
』 森話社 ジェンダー
391. 服藤 早苗 あとがき.-ケガレ研究会十年間の歩みとともに
刊行年:2005/03
データ:『ケガレの文化史-物語・ジェンダー・
儀礼
』 森話社
392. 日向 一雅 平安京の年末年始.-追儺・朝賀・男踏歌
刊行年:2008/07
データ:『源氏物語と平安京-考古・建築・
儀礼
』 青簡社
393. 花谷 浩 藤原宮
刊行年:1996/01
データ:『古代都城の
儀礼
空間と構造』 奈良国立文化財研究所
394. 増尾 伸一郎 鬼神を見る者.-『今昔物語集』の陰陽師関係説話考
刊行年:2005/03
データ:『ケガレの文化史-物語・ジェンダー・
儀礼
』 森話社 物語
395. 山崎 道治 漢唐間の朝堂について|中国朝堂関係史料一
刊行年:1996/01
データ:『古代都城の
儀礼
空間と構造』 奈良国立文化財研究所
396. 山口 哲史 四天王寺五重塔壁画に関する基礎的考察
刊行年:2020/04
データ:『日本古代の
儀礼
と神祇・仏教』 塙書房 仏教と寺院の展開
397. 山口 敦史 『日本霊異記』の性愛表現
刊行年:2005/03
データ:『ケガレの文化史-物語・ジェンダー・
儀礼
』 森話社 物語
398. 柳田 洋一郎 朝敵と名告り
刊行年:1987/03
データ:『神謡・神話・物語-伝承と
儀礼
-』 桜楓社
399. 籔 元晶 国家的祈雨の展開-平安時代の祈雨|古代国家の水旱に対する認識とその展開-不徳・祟・理運
刊行年:2002/12
データ:『雨乞
儀礼
の成立と展開』 岩田書院
400. 門馬 幸夫 「穢れ」とする・されることの含意と差別の地政学
刊行年:2005/03
データ:『ケガレの文化史-物語・ジェンダー・
儀礼
』 森話社 ジェンダー