日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3688件中[381-400]
280
300
320
340
360
380
400
420
440
460
381. 松下 亘 幻の完形須恵器.-故関矢留作氏の発掘品
刊行年:1970/07
データ:
北海道
の文化 19
北海道
文化財保護協会
382. 松下 亘 小樽で発見された大形有孔円礫について.-オホーツク文化の南漸に関する一資料(?)に対する検討
刊行年:1971/02
データ:
北海道
の文化 20
北海道
文化財保護協会
383. 白山 友正 アイヌ語地名Kuru-mat-oma-nai考
刊行年:1971/12
データ:
北海道
の文化 23
北海道
文化財保護協会
384. 城谷 武男 文化の形成と伝承の一端.-山田秀三先生の著作を刊行して
刊行年:1980/02
データ:
北海道
の文化 42
北海道
文化財保護協会
385. 竹田 輝雄 米村喜男衛さんを偲んで
刊行年:1981/03
データ:
北海道
の文化 44
北海道
文化財保護協会
386. 末武 綾子 フゴッペ洞窟にて
刊行年:1971/12
データ:
北海道
の文化 23
北海道
文化財保護協会
387. 中村 和之 李志恒『漂舟録』にみえる蝦夷錦について
刊行年:1998/02
データ:
北海道
の文化 70
北海道
文化財保護協会
388. 富水 慶一 アイヌ民族の集落
刊行年:1966/03
データ:
北海道
の文化 10
北海道
文化財保護協会
389. 富水 慶一 釧路周辺のチャシコツについて
刊行年:1967/01
データ:
北海道
の文化 12
北海道
文化財保護協会
390. 塚原 善記 私の仰ぐ山田先生
刊行年:1980/02
データ:
北海道
の文化 42
北海道
文化財保護協会
391. 米村 喜男衛 モヨロ貝塚館について
刊行年:1965/09
データ:
北海道
の文化 9
北海道
文化財保護協会
392. 河野 常吉 北千島の探見談(上)
刊行年:1901/
データ:
北海道
教育雑誌 91|93
北海道
教育会 河野常吉著作集Ⅱ
北海道
史編(一)
393. 菊池 俊彦 R.S.ヴァシーリェフスキー,V.A.ゴールベフ著『樺太の古代の聚落(ススヤ遺跡)』
刊行年:1978/03
データ:
北海道
考古学 14
北海道
考古学会 書評 環オホーツク海古代文化の研究
394. 菊池 俊彦 T.M.ヂコヴァ著『南カムチャトカの考古学-アイヌの移住の問題と関連して-』
刊行年:1985/03
データ:
北海道
考古学 21
北海道
考古学会 書評 環オホーツク海古代文化の研究
395. 荒山 千恵 石狩低地帯から出土した縦槌について
刊行年:2011/03
データ:
北海道
考古学 47
北海道
考古学会 擦文文化|アイヌ文化期|木製品|工具|木槌(ハンマー)|縦槌|製作技術
396. 浅川 滋男 木造建築遺産の保存と復元.-日本の可能性
刊行年:2007/03
データ:
北海道
考古学 43
北海道
考古学会 景観|オーセンシティ|唐招提寺|法華寺
397. 大井 晴男 『先住民考古学』への疑問、あるいは、『アイヌ考古学』の現状と課題
刊行年:2011/03
データ:
北海道
考古学 47
北海道
考古学会 研究ノート 『先住民考古学』|『アイヌ考古学』|’擦文文化’の終焉|’アイヌ文化’の成立
398. 畑 宏明 私の文化財保護.-開発と遺跡保存の間で
刊行年:2007/03
データ:
北海道
考古学 43
北海道
考古学会 縄文貝塚|キウス4
399. 橘 善光|奈良 正義 青森県宿野部上野平遺跡.-擦文時代の製塩遺跡
刊行年:1977/03
データ:
北海道
考古学 13
北海道
考古学会 下北の古代文化
400. 鈴木 信 続縄文期における階層差とは.-墓制・交易からの検討
刊行年:2010/03
データ:
北海道
考古学 46
北海道
考古学会 経済的束側面|社会的側面|多副葬墓|多頭的階層