日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
528件中[381-400]
280
300
320
340
360
380
400
420
440
460
381. 藤岡 大拙 頼源僧都.-
南北朝
の動乱に身を投じた一地方僧
刊行年:2000/04
データ:季刊文化遺産 9 島根県並河萬里写真財団 シリーズ出雲の古社寺
382. 福田 以久生
南北朝
内乱期の在地の情勢(3).-播磨国矢野荘における寺田悪党
刊行年:1951/09
データ:歴史学研究 153 岩波書店
383. 早川 貴司
南北朝
仏教における法華一乗思想の受容.-光宅寺法雲を中心に
刊行年:2009/12
データ:印度学仏教学研究 58-1 日本印度学仏教学会
384. 花岡 康隆
南北朝
・室町期信濃守護小笠原氏の人的基盤についての基礎的考察
刊行年:2011/03
データ:法政大学大学院紀要 66 法政大学大学院
385. 花岡 康隆
南北朝
・室町前期信濃守護小笠原氏の人的基盤についての基礎的考察
刊行年:2011/03
データ:法政大学大学院紀要 66 法政大学大学院
386. 濱口 重國
南北朝
時代の兵士の身分と部曲の意味の変化に就いて
刊行年:1941/05
データ:東方学報 12-1 東方文化学院東京研究所 唐王朝の賤人制度
387. 橋本 徳太郎
南北朝
時代特色ある古文書 附 制西将軍を御三方ありしとする私説
刊行年:1937/10
データ:歴史公論 6-12 雄山閣 古文書の研究法
388. 羽下 徳彦 大石直正・七海雅人編『
南北朝
遺文』東北編 第一巻
刊行年:2009/05
データ:日本歴史 732 吉川弘文館 書評と紹介
389. 藪中 五百樹
南北朝
・室町時代に於ける興福寺の造営と瓦
刊行年:2001/05
データ:『立命館大学考古学論集』 Ⅱ 立命館大学考古学論集刊行会
390. 森 茂曉 法勝寺領美濃国船木荘只越郷をめぐる惣庶の対立と
南北朝
の争乱
刊行年:2006/09
データ:福岡大学人文論叢 38-2 福岡大学研究推進部
391. 毛利 一憲 東寺修造略史.-鎌倉・
南北朝
時代の造営料所と造営・修理
刊行年:1976/03
データ:中央大学文学部紀要史学科 21 中央大学文学部
392. 三好 昭一郎
南北朝
内乱期における在地領主制の展開.-阿波国種野山庄を素材として
刊行年:1976/02
データ:『阿波・歴史と風土』 教育出版センター
393. 峰岸 純夫
南北朝
内乱と東国武士.-「薩山体制」の成立と崩壊を中心に
刊行年:1998/06
データ:『豊島氏とその時代-東京の中世を考える-』 新人物往来社 特論
394. 水野 智之 室町将軍による公家衆の家門安堵.-
南北朝
~室町期を中心に
刊行年:1997/10
データ:史学雑誌 106-10 山川出版社
395. 丸橋 充拓 魏晋
南北朝
隋唐時代における「軍礼」確立過程の概観
刊行年:2011/03
データ:社会文化論集 7 島根大学法文学部
396. 松本 一夫
南北朝
内乱期における軍事情報の伝達.-幕府・島津氏間を中心に
刊行年:2007/02
データ:日本歴史 705 吉川弘文館
397. 松永 和浩
南北朝
・室町期における公家と武家.-権限吸収論の克服
刊行年:2007/10
データ:『室町・戦国期研究を読みなおす』 思文閣出版
398. 饒 宗頤 煌出土鎮墓文所見解除慣語考釋.-《魏晋
南北朝
敦煌文献編年》序
刊行年:1998/09
データ:敦煌吐魯番研究 3 北京大学出版社
399. 高橋 明
南北朝
の内乱と安達庄.-木幡山・五百川・本宮楯・岩色城の戦い
刊行年:2001/12
データ:『図説二本松・安達の歴史』 郷土出版社 鎌倉・室町・戦国時代
400. 竹田 憲治 北畠氏城館.-
南北朝
から戦国時代にいたる伊勢北畠氏の拠点
刊行年:1999/04
データ:別冊歴史読本 24-16 新人物往来社