日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
940件中[381-400]
280
300
320
340
360
380
400
420
440
460
381. 猪股 ときわ 宮廷歌人.-天皇の宮廷・歌の宮廷
刊行年:1996/04
データ:『
古代文学
講座』 8 勉誠社
382. 犬飼 公之 死の起源
刊行年:1994/08
データ:『
古代文学
講座』 4 勉誠社
383. 伊藤 博 和泉式部と藤原保昌
刊行年:1986/05
データ:『
古代文学
論叢』 10 武蔵野書院 日記|随筆
384. 井手 恒雄 富士谷御杖の「倒語」説.-中世文芸研究への示唆として
刊行年:1974/09
データ:『
古代文学
論集』 桜楓社
385. 板垣 俊一 高橋氏文
刊行年:1995/06
データ:『
古代文学
講座』 11 勉誠社
386. 出雲路 修 乞食・逃亡者
刊行年:1994/12
データ:『
古代文学
講座』 6 勉誠社
387. 石井 正己 村落の神々.-遠野郷の伝承から
刊行年:1994/09
データ:『
古代文学
講座』 3 勉誠社
388. 池宮 正治 恋の琉歌
刊行年:1994/08
データ:『
古代文学
講座』 4 勉誠社
389. 居駒 永幸 神々の恋
刊行年:1994/08
データ:『
古代文学
講座』 4 勉誠社
390. 飯田 勇 異郷との接触法.-古代王権と〈宮〉
刊行年:1994/08
データ:『
古代文学
講座』 5 勉誠社
391. 井口 樹生 神代と人倫
刊行年:1995/04
データ:『
古代文学
講座』 10 勉誠社 史書の成立
392. 雨海 博洋 『伊勢物語』における源順の関係章段
刊行年:1984/12
データ:『
古代文学
論叢』 9 武蔵野書院
393. 阿部 寛子 入水する女
刊行年:1994/08
データ:『
古代文学
講座』 4 勉誠社
394. 阿部 誠 語り手と書き手.-古事記・稗田阿礼と太安万侶の場合
刊行年:1995/04
データ:『
古代文学
講座』 10 勉誠社 史書の成立
395. 安部 清哉 古代語と方言.-方言の分布と中央語の地理的広がり
刊行年:1994/11
データ:『
古代文学
講座』 7 勉誠社
396. 浅見 徹 総論(文字との出逢い)
刊行年:1983/02
データ:『日本の
古代文学
』 新日本出版社
397. 阿蘇 瑞枝 雑歌論
刊行年:1996/04
データ:『
古代文学
講座』 8 勉誠社
398. 秋本 吉徳 常陸国風土記と説話
刊行年:1995/04
データ:『
古代文学
講座』 10 勉誠社 風土記
399. 今井 源衛 十番艶書合 付 立聞・女房艶書合
刊行年:1974/09
データ:『
古代文学
論集』 桜楓社 紫林照徑-源氏物語の新研究∥今井源衛著作集4源氏物語文献考
400. 今井 源衛 翻刻島原松平文庫蔵『十番艶書合付立聞』と同『女房艶書合』
刊行年:1974/09
データ:『
古代文学
論集』 桜楓社